お日さまとお月さま
 
幸せな地球さんを見ました 
 


2011年9月26日を表示

徹也さんの画像

おはようございます 投稿者:徹也 投稿日:2010年11月19日(金)07時11分33秒

オレンジいっぱいのエネルギーに包まれて、、

朝夕の地上に届く光の量?に関係あるのでしょうかね~(^_^


--------------------------------------------------------------------------------
マシュー君 投稿者:ピー 投稿日:2010年11月19日(金)08時10分23秒



たまきちさん おはようございます。

徹也さん、太陽サン ありがとうございます。



さて、こんな情報もありました。 一読下さい。

http://tamekiyo.com/documents/original/20101118.html

===================

しばらくして 投稿者:徹也 投稿日:2010年11月18日(木)18時46分21秒

もとに戻っていましたね

最近のお気に入り写真です~


--------------------------------------------------------------------------------
太陽さんアート 投稿者:たまきち 投稿日:2010年11月18日(木)20時24分36秒

徹也さん 朝日が小さく 写るのは私も不思議だと思ってました。

家とか木にくらべるから 朝日は大きく感じるはずだし 頭上あたりにくると 空にはくらべるものが あまりないから 小さく感じるはずなのに 頭上あたりのほうが 近く感じて 不思議だなと思います。

私もお日さまが もやがかって写りますが
晴天のお日さまが もやがかかったように写るのも 不思議です。


頭上高くでる逆さ虹は 環天頂アークというのですか。

 http://homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html

かんさつかんさつの徹也さんのお日さまは太陽さんのアート祭りですね。












9月26日(月)18:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

森のダム

自然生活館 投稿者:ピー 投稿日:2010年11月18日(木)07時29分30秒

森田先生の掲示板を開いたら9月の記事に・・・!?

私、寝不足で見間違えたのかな(>_<)




おはようございます。

本日もよろしくお願いいたします。

こちら小雨の空。さて出勤だ~(*^_^*)


--------------------------------------------------------------------------------
同じく 投稿者:徹也 投稿日:2010年11月18日(木)08時41分51秒

私だけじゃなかったんですね(^_^

はななさんとこも9月になってました


======================================================

ピーさん 徹也さん 今は もとに もどってますね。よかったです。

森のダム


杉は根が浅いとは 聞いていましたが 数年前 台風だったかの風で 大きい杉が 土のついた根ごと でんと倒れているのをみたときに 杉は根が浅いということを 実感しました。

近年 住宅地が増えたり アスファルトの道路があちこちに ふえて 田んぼがずいぶん 減りました。

最近は雨がふると ゲリラ雨で 家の近くの用水が すぐに あふれます。引っ越してきて30年前は 田んぼがまだ たくさんで 団地もひとつでした。(今は 団地がみっつ並んでいます)

田んぼは自然のダムといわれるように 雨をためておいてくれると 実感しました。

雨が降ると 山の地滑りの記事がさいさい出る気がします。

戦後に 山の広葉樹を伐採して 杉とかひのきの植樹を 奨励することが 行われたそうですが 杉の林の下は 下草が無くて 暗いです。

http://www.minnanomori.com/tree/04/04_01c.html

近隣の山にはいると 荒れたスギ林がめだちます。

私のこどものころは 女の子が生まれると 嫁入りタンス用に桐の木を植えるということが まだ 言われてましたが 最近は聞きませんね。
そうか。~最近は クロゼットで 吊りさげておくんだったか。

杉の木を伐り出して 手間をかけて材木にするよりは 輸入した外材のほうが安く 価格競争に負けるので 杉は荒れるにまかせてあるらしいですね。


http://www.shinshu-tabi.com/iiyama/index.html

このずっと下方にある囲み記事で

森のダム・ブナの木について



「ブナの大木1本は水田1反歩の水を養う」


といわれるそうです。

ブナの森のある山には きっと 地滑りは無いだろうと思いました。



9月26日(月)18:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

空色の種

絵本を 手にしたことはないのですが 空色の種って どんないろかな~と思っていたら はなな ななさんが 書いてくださいました。

===========================================

空と海の境目あたりで 投稿者:はなな なな 投稿日:2010年11月16日(火)00時13分36秒

ねえ、ここは何処だろう? ぼくたちは海を漂流しているのかな? それとも空に浮いているの?

空と海が交じり合った世界で ふたりは小さな家の縁側に腰掛けて どんどん流れる景色に目をこらしていました。


ここは「そらいろの種」の世界です。

「そらいろの種」は空の種子で、

何も無い そして 一杯に詰まっている という、

無の領域とクライン流動していています。



・・・そうか、わかったぞ。

空と海が混ざり合っている世界なんだから、その両方なんだ!

白い霞と光が乱舞する世界を 小さな家は スパイラルを描きながら どんどん進んでいきました。


-------------------

たまきちさんの 書き込みから こんなストーリーが浮かびました

(以前に描きました「きりんハウス」の1シーンに添えて・・・)

==========================================

スティル ライフ アート より
http://6523.teacup.com/tenko1925/bbs/4315



9月26日(月)18:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

日本の農家は几帳面

松島省三  「株まきポット稲作」

松島博士は稲を「植える」のではなく「投げる」ことを提案したそうです。



セルトレイに種をまき、そこで育った苗をまとめて掴み、田んぼに投げ入れたらどうだろう? 土は苗より重いから、投げたら土を下にして落ちていく。それで十分苗は植えることができて、1日の作業が10分で終わるではないか。

このコスト的にもスピード的にも「株まきポット稲作」の方が明らかに優れていたのにもかかわらず 普及したのは 田植え機でした。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4812

===============================================

以前からどうして 稲さんは 碁盤の目のように 並んでいるのだろうと思っていました。

日本の農家の方は 几帳面なのですね。

松島省三さんから 砂漠に粘土の団子を植えることをした福岡正信さんを連想しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%98%E5%9C%9F%E5%9B%A3%E5%AD%90



9月26日(月)18:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

青山さんの

今日のうた
2010/11/10
「はるなつあきふゆ」  

はるなつ

あきふゆ


きせつの

めぐりが

かわるよ


はるは

なつと

あきは

ふゆと

なかよくなる


やがては

はるなつ

あきふゆ

なかよく


ともども

プラズマに

つつまれる



富山気象台によると 副虹は 太陽の位置と地上から虹までの距離とか 一定の条件がそろえば見えるそうです。 
北日本新聞より





おはようございます。 投稿者:青山 投稿日:2010年11月11日(木)08時43分14秒

たまきちさん
いつもありがとうございます。

地球人の過去的視点では

季節の巡りの異常化としか

捉えられないかもしれませんが

周波数層(時空層)本源側から観れば

各々生命種本質の深層進化表出が

活発化しているということになるのでしょう


地球人類自身においても既成周波数層の殻を透過し

現象世界の本質領域に積極的(本源波取得)に関与し

未来創造化を果たしていくことが

本源要請されているように観じます


--------------------------------------------------------------------------------
青山さん 投稿者:たまきち 投稿日:2010年11月11日(木)19時51分46秒
 
ありがとうございます。

硬軟自在の青山さんが わかりやすく 書いてくださると うれしくなります。



愛知県豊橋で 「ブッポウソウ」と鳴くという コノハズク の 撮影に成功されたと TVで 流していました。

森林の減少で 幻の鳥とされているとか。画面に出たのは 1分位(たぶん)でした。

http://www.pref.kyoto.jp/kankyo/rdb/bio/db/bird0007.html



9月26日(月)18:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

前向き

玉蔵さんは アラシさんの応援ありがとうございます。
 と 書いておられます。前向きとは このことですね。


http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-661.html

nakanさんの雲さん

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/minaai8/view/20101107






9月26日(月)11:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

ちよろず ちよろづ

O先生 投稿者:ピー 投稿日:2010年11月 5日(金)23時23分45秒

級外担当の教務なので、全員に教えているはず。

わたしもこんな先生に教わりたかった。(>_<)


ふろく

http://www.sf.airnet.ne.jp/ts/language/number/ancient_japanesej.html


--------------------------------------------------------------------------------
ちよろず ちよろづ 投稿者:たまきち 投稿日:2010年11月 6日(土)05時49分46秒

ピーさん おまけ ありがとうございます。

古代日本語の数体系によると
もも は ひゃく なんですか。

ももたろうは 桃太郎だけど 数にすると ひゃくたろうなんだ。!

1000が ち
10000が よろづ

ちよろづ の 意味 始めてしりました。一千万。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1115106936&r=1

かたみにおもう ちよろづの ~

卒業式があるたびに 歌う 蛍の光 歌詞の意味習った覚えはないので こども心に ちよろづとは つるかめの千年万年くらいに思いながら歌っていました。

まんざらはずれてなくて 当たりでした。



9月26日(月)11:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

冬の星座

日月さん、たまきちさん 投稿者:ピー 投稿日:2010年11月 3日(水)23時45分21秒

行動が早いです。   私が遅いだけか・・・。

O先生は紙芝居もプロ級なんですよ~。

常に子供のために行動しています。

明日、O先生に教えます~    ありがとうございます。


--------------------------------------------------------------------------------
車が香りをまいて走る 投稿者:たまきち 投稿日:2010年11月 5日(金)08時27分54秒

ピーさん O先生のクラスで 習う児童さんたちは幸運だとおもいます。

将来 O先生みたいな先生になりたいと希望する児童さんが おられるにちがいないと思いました。
(^◎^)



天ぷら油で 走る車があるそうです。

http://www.ultraman.gr.jp/wvo/

ディーゼル車なら 15万円で改造可能なんだとか。

茶色くなった天ぷら油の廃油で走る車の後ろは 天ぷらの香りがするそうです。

ディーゼル車って トラックとかの あの真っ黒い煙をおしりから出して走るくるまのことかな。

真っ黒い煙の代わりに 天ぷらの香りをまきながら走るディーゼル車は おもしろいです。


--------------------------------------------------------------------------------
冬の星座 投稿者:たまきち 投稿日:2010年11月 5日(金)09時49分40秒

が 歌にもあるくらいだから きっと 一年中で いちばん かがやくのですね。

http://www.astron.pref.gunma.jp/kyozai01/seiza/fuyu.html

あれ? この図では 東が左にきてるけど ふつう 地図では 右が東だったような。
天と 地では 書きかたが 逆なのでしょうか。
なんか ややこしい。



9月26日(月)11:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

あいうえ

日月さんの画像

おはようございます。 投稿者:ピー 投稿日:2010年11月 3日(水)08時19分22秒
ナラ枯れを検索したりしていて こちらを見つけました。

身近な先生が出ておった・・。(*^^)v

測量方法・・・    よろしかったら覗いて見て下さい~


http://www.asahi.com/edu/student/teacher/TKY201009260102.html


--------------------------------------------------------------------------------
今日は音楽祭 投稿者:ピー 投稿日:2010年11月 3日(水)08時33分45秒
春の小川

七つの子

牧場の朝

冬の夜

上記メドレー・・・・。音痴の私がコーラス(>_<)

行って来ます~。



http://www.youtube.com/watch?v=0ralnGqgzIY


--------------------------------------------------------------------------------
測量方法・・・ 投稿者:日月 投稿日:2010年11月 3日(水)12時15分7秒

驚いたついでにやってみました(^o^V

左回りに「あいうえ」の順が、
「あえうい」の順に並び変わります。
さらに「あう」は逆転し、「えい」は位置が入れ替わります。






9月26日(月)11:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

猛暑とナラ枯れ

ヒマラヤ聖者の生活探究 投稿者:ピー 投稿日:2010年10月31日(日)13時43分13秒

たまきちさん、ありがとうございます。

これからも内容紹介をお願いいたします。


こちらくもり。私はほとんど傍観者でしたが、体育館でのミニ競技、学校廊下の壁ペイント、

芋煮汁での昼食・・・・・P行事で、今解散帰宅。  充実した午前中でした!?


さて私も読書・・・・・そんな時間があるかないかの探究です(>_<)



おまけ~

http://littleumi.blog.so-net.ne.jp/2010-10-29


--------------------------------------------------------------------------------
雲さんが いっぱい 投稿者:たまきち 投稿日:2010年11月 1日(月)06時14分26秒

ピーさん ありがとうございます。

酒匂川とは のんべえさんがいっぱい 寄ってきそうな川ですね。~

http://littleumi.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301039829-1


--------------------------------------------------------------------------------
今年は 投稿者:たまきち 投稿日:2010年11月 3日(水)04時26分54秒

全国的なナラ枯れだそうですが 山形県は とくに
ナラ枯れが 深刻だと 昨日朝の TVのニュースで やっていました。

特に 深刻なところでは 丸太をつんで 虫さんのフェロモンでおびき寄せたところで 丸太の山ごと 工場に運んで 燃料の(?多分)チップにするとかで 一石二鳥ですと 考案者が 言っておられました。

虫さんも 訳無しに 寄ってくることはないと思うのですが 今年の山形は とくに ナラ好きの虫さんにとっては 居心地がよいということなんですね。



9月26日(月)11:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

フヘンテキゲンシツ

-
わたしもビックリ 投稿者:ピー 投稿日:2010年10月29日(金)19時32分51秒

たまきちさん、こんばんは~。


尖閣のことですが・・・・・

http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-749.html


およよよよ~((+_+))



こちらも・・・・・・・

http://quasimoto.exblog.jp/13527354/



白髪のままが一番と自分に言い聞かせました~。 (>_<)




ウソが通用しなくなってきているのか、本当と思われることが情報として

沢山出回っておりますです・・。


--------------------------------------------------------------------------------
フヘンテキゲンシツ 投稿者:たまきち 投稿日:2010年10月31日(日)05時32分48秒
ピーさん ほんとうと思われる 情報たくさん でまわるのも 加速している状況のようですね。




最近やっと 「ヒマラヤ聖者の生活探究」 読み始めました。

なんとなく 堅苦しそうで 手がでなかったのですが くわずぎらいとはこのことで 思ったより 読みやすいです。

山形県の長南年恵さんの空ビンに神様の水を満たす奇跡の水を思い出しました。
年恵さんは お礼にもらったお金等は 困った人に どんどんあげてしまう欲のない人だったそうです。

ヒマラヤ聖者の生活探究 第二巻 第二章 希望実現の方法 P46
(望むものが 氷の場合)

あなた方の想念と想像力をただ一つの中心原子、すなわち神に集中し、集中し続けて、自分の望みをそれに刻印するのです。

その原子の振動を低めていけば ついに氷となる。

するとそれをとりかこんでいる原子全部が急いであなたの望みに従う。

その振動が低くなり、中心の分子に粘着して、一瞬ののちには 氷が得られることになるのです。何も 水の必要さえない。ただ、理念さえあれば 事足りるのです。

P45 には

望むのが氷としましょう。
まず 第一に 自分の望むものを心に描き、その姿がはっきりと描きあがるまで、ずっと 長く思い続けてから それを心よりはなち、あとは 普遍的原質に全託すれば よいのです。
この原質は神の一部であり、それはまたあなたの一部でもあるのです。

普遍的原質 フヘンテキゲンシツ
私は なんとなく フゲイキン を連想しました。

http://6523.teacup.com/tenko1925/bbs/4274



9月26日(月)11:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

初冠雪

10月27日立山頂上に初冠雪(平野部から 頂上に雪が観測されることだそうです)が見られたそうで 昨年より17日おそく 平年より18日おそく 平成 始まって以来 いちばん 遅かったそうです。

富士山は9月25日 平年の10月1日より6日早く、昨年より12日早かったそうですね。

http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY201009250238.html

標高は富士山が3776m

立山は3015m

http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MOUNTAIN/mountain.html

富士山の最速の初冠雪は2008年8月9日だそうです。
標高の違いが 初冠雪の時期の違いにでるのかな。

高い山はなぜ 寒いのかなと思ったら
====================================
地球の大気(特に対流圏と呼ばれる地表面に近い範囲)は、
基本的に、地表面に近いほど温かい温度構造をしており、
標高の高いところは、その気温が低い部分に頭を突っ込んでいるということです。
===================================
だそうです。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/842814.html

http://wakouji.sakura.ne.jp/fujisan/hatsukansetsu.htm



9月26日(月)11:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

加速

こんばんは。 投稿者:ピー 投稿日:2010年10月25日(月)18時45分10秒

マスゴミの報道について おやっと思ったブログを見つけましたので

またまた たまきちさんにも教えたくなり投稿しました~

こちらです。
  ↓

http://blog.goo.ne.jp/hitsuku/e/500ad26ccd2e76eefe1088d5c5d63b10



明日からだいぶ寒くなるみたいですね。猛暑と騒いでいたのは夢だったのか・・と

思うような季節の移り変わりの早さですね。 お体を大切にして下さい。


===========================================

加速 投稿者:たまきち 投稿日:2010年10月26日(火)07時22分2秒

ピーさん ありがとうございます。

真実を知ることも 加速していく感があります。

勝てば官軍 ということばがあります。

第二次大戦の後 昨日まで 習っていた教科書が 真っ黒にぬりつぶされたことを 亡き母は 私のこどものころに よく話しました。

それがいいとか悪いとかは 話しませんでした。

私は こども心に なんと思っていたのかな。

教科書って 変わるんだ。

私たちは 勝者によって変えられた教科書を学んで来たのですね。

今日ならったことが 明日は ひっくりかえるかもしれないということを こどものころから 慣らされてきたのかもしれないです。

いきなりぶっとんで 私たちの世代は 案外 変化に強いのかもしれないと思いました。



9月26日(月)11:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

nakanさんの

雲さん

魚さんに見えました。

======================

テルミン

テルミン 投稿者:ピー 投稿日:2010年10月24日(日)09時22分21秒

おはようございます。

今観ているTV番組で面白い楽器を紹介していました・・・。

これ興味大でしたので、たまきちさんにもお知らせしました~
(知っているかも分かりませんが・・・)


http://theremin.asmik-ace.co.jp/theremin.html


--------------------------------------------------------------------------------
テルミン 投稿者:たまきち 投稿日:2010年10月25日(月)05時24分47秒
 
ピーさん 聞いてみました。さわったところで 増幅して聞こえてビックリですね。左手と右手で チェロをひく要領なのかな。

世界最古の電子楽器の テルミンは
テルミー Tell me みたいに聞こえます。
Tell meは わたしに教えて だろうと思うけど
表現者のすべてを 教える楽器みたいで 逆の意味になっておもしろいです。






9月26日(月)11:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

秋から冬へ

投稿者:たまきち 投稿日:2010年10月24日(日)09時03分5秒

環境省が全国都道府県に照会、富山など 14府県が標準木の目視などにより凶作と回答したそうです。
富山県は全域で 樹木の着果状態を調査 くまが大量出没した4年前と状況がよく似ているとか。

凶作となっているのはブナ、ミズナラ、コナラの3種類。
ブナ科は6~7年ごとに、ナラ科は隔年で豊作と凶作を繰り返すそうです。

ドングリ全国凶作 と 今日の新聞の見出しです。

今年は くまさん 受難の年ですね。



ピーさん はい。びっくりです。

隠されたことで 明るみにでないものはないといいます。
今が そのときなのですね。

私たちの世代は 真実を知る世代なのかもしれませんね。

光に照らされれば 闇も闇ではなくなると思いました。

==================

秋から冬へ 投稿者:ピー 投稿日:2010年10月23日(土)08時35分41秒

朝一番で田んぼに集まっている白鳥さんを見て来ました。

今日は秋晴れですが、だんだん厳しい冬がやって来るのですね・・。

ピーさんの画像









9月26日(月)10:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

やまをおりずば

自然生活館より

=================================================

日の丸国旗と母音言語 投稿者:森田峯生 投稿日:2010年10月22日(金)22時41分33秒

10月7日の書き込みで、日本国旗の波動的性質を説明しましたが
陰陽の陽に当たる日の丸国旗は、必然的に母音発生の言語を日本国民に
もたらしました。

母音が奏でる演歌は音色的に陽の雰囲気をかもし出し、感情の精妙な彩りを
暗い陰りをさけて重くならず、人間相互の感情起伏を歌い上げています。
名歌の「川の流れのように」はその代表に入るようです。

月や三色をあしらう国旗の国々は子音言語が多く、その歌の感情表現は
多彩で、メロディを重視する曲や発声法のニュアンス変化、レチタティーボ(語り)導入等
多様な変化を持っています(代表曲、エンヤ・ロードオブザリング主題歌)

太陽の恵みは七色の生命育成陽光ですが、月光は多彩な変化を持つ光で
光そのものが生命ですから、どちらを選択するかでその國の文化が特色づけられ
言語発生にも違いが表れています。

=====================================================

===============================================

白地に赤く 日の丸そめて ああうつくしい 日本の旗は

===============================================


私はこの歌が好きですが 字数 かぞえてみると


7 7 7 7とならんでいて きれいです。

濁音が じ の 一字だけなのも 響きがいいと思いました。



白地に赤く~を検索していて みつけたURLで

こんなうたを載せていました。

♪日本の闇を 日の丸照らす あぁあ愛しきや 日本の旗は♪

質問者に対して 回答者の替え歌に 質問者は 座布団一枚だそうです。

 私も 座布団一枚♪。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115814881



--------------------------------------------------------------------------------



やまをおりずば

昨日は 店から お隣の石川県の店を 見学に行く車中で ここらへんで くまが車にひかれたらしいと言う話がでたことから

くまは 時速60キロで 走るそうだから 人間が追っかけられたら ぜったいに 逃げられないよとか

くまから見ると 人間の目は 赤くみえるので 人間の目を まっさきに 攻撃するのだとか話がでたので

「 かきとか栗を詰めた袋にパラシュートをつけて ヘリコプターで 山の上から 落とせばいいと思う 」と私が言うと 「うん そうだ」と約○名の方が 賛成 反対意見はでませんでした。

数年前まで(?)は とうがらしスプレーで こりさせて 山にもどしていた(余裕があった?)と思いますが 今は 射殺 駆除です。

貧すれば 鈍する パニックのくまは いうまでもなく危険だとおもいますが

くまさんも 山をおりずば 撃たれまいに

せめて 森林公園とか 広大な保護地区があって そこに 放してあげることになれば いいなとか 思いました。



9月26日(月)10:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

徹也さんの画像

たまきちさん 投稿者:徹也 投稿日:2010年10月19日(火)20時26分25秒

取り上げて下さってありがとうございます(^^)

たまきちさんならそうして下さると密かに思っていました(^^ゞ

そんなお話だなあと思いましたので♪




インスピレーションから何かが生まれるって、こんな感じなのですかね~。
お話を書こうなんて思ってなかったので・・・


--------------------------------------------------------------------------------
徹也さん 投稿者:たまきち 投稿日:2010年10月20日(水)04時52分11秒

 私も 書きこみしおわったあとに  最初は書くつもりでなかったこと書いていて あれ?こんなこと書いてた と 思ったことあります。

これも インスピレーションかな。~

雲さんが 龍さんの顔に見えますね。(^○^)



9月26日(月)10:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

猫に見えて

ママに見えた雲さん

北日本新聞より



9月26日(月)10:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

うろこぐもを見ていたら

とつぜんですが 自然生活館のはじめころに 峯生先生が
童話風なお話を 書かれたことがありました。


お父さんはね 昔 木だったんだよ

たかいところから いろんなことが 見えてね おもしろかったよ。


というようなお話です。(詳細は 覚えてないですが )
なつかしいです。

徹也さんが 龍さんのような雲を見ていて ふっとうかんでぱっと出来た 童話風なお話を見て 思い出しました。

=============================================

うろこ雲

お父さん、秋の空ってきれいだねー

龍さんが一生懸命お掃除してくれているからねー

だからいっぱいうろこぐもが出るのかな~

ははっ、よく気づいたね♪
秋にしっかりこの国土とここに住む存在達の掃除と活性化をして、精気をたくわえ冬に備えるんだよ

だから食欲の秋、読書の秋っていうんだね!

うん、だから龍さん達に感謝しないとね

ありがとうね~、龍さん達~

じゃ、たくさん食べてたくさん勉強しようか

はーい(^o^)/



http://9120.teacup.com/tecchan/bbs/10954



9月26日(月)10:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

岩戸開き

投稿者:ピー 投稿日:2010年10月17日(日)19時46分48秒

たまきちさん  ヴィレッジさん  貴重なお話ありがとうございます!


--------------------------------------------------------------------------------
ハートと亀さん 投稿者:ピー 投稿日:2010年10月17日(日)21時34分5秒

たまきちさん

(*^_^*)




さて、太陽の上に巨大な磁気リングがあるみたいですよ~

http://oka-jp.seesaa.net/article/165998949.html


身近な生活でも激変、太陽サンも激変かな・・。


--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ヴィレッジ 投稿日:2010年10月18日(月)14時22分31秒

>一人目の救出者が日付が変わるときに、どこにいたか

トンネルの中ですよ~。

地上に出てきたのが、13日の0時10分。引き上げるのに15分くらいかかったようですので、地下にいるときはまだ12日ってことになります。


--------------------------------------------------------------------------------
13をこえて 投稿者:たまきち 投稿日:2010年10月18日(月)15時05分47秒

ピーさん この幻想的な掛け軸 しばらく みとれました。
昔の絵師の方(?)は幻視みたいなことも あって このような画を描かれるのかなと思いました。

太陽さんにくらべて 地球さんはほんとうに 小さいですね。
太陽さんが 変化すれば 地球さんが 変化するのは あったりまえの こんこんちきですね。(←当たり前のこと書いてます)
(^◎^)


ヴィレッジさん 1人目が 12日の23時55分までは まだトンネルの中で トンネルを抜けてみたら 日付が替わって13日の0時10分ということですか。
おまけに 33人全員が13日のうちに 救出されたのですね。

最初の予定では 48時間かかるということでしたので すごい 予定の時間が 大幅に 短縮されてほとんど 2分の1の時間で 救出されたということですね。

13に始まって 13に終わった トンネル脱出というわけで すごい13のだめ押しですね。

回答ありがとうございました。

数霊では 13は 「異次元空間への入り口」

ホップ・ステップ・ジャンプ

12が ホップ 13が ステップにあたるそうです。

13を超えて ジャンプ! というわけですね。



9月26日(月)10:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理


(3/7ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 6 7 最後