お日さまとお月さま
 
幸せな地球さんを見ました 
 


2014年1月を表示

天皇の孤独

http://toneri2672.blog.fc2.com/
から
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37833
を読みました。

http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/kaiken-h25e.html

宮内記者会代表質問の答えのお言葉の中にありました。

『天皇という立場にあることは,孤独とも思える』と。

奉り 崇めるだけでなくて 人間としての天皇陛下に共感を覚えました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

スペシャル・インタビュー 明仁天皇と接した75年 幼稚園児のころからの級友(明石元紹氏)が初めて明かした

今上天皇の75年来の級友である、明石元紹氏(79歳)の話では 今上天皇は3才で両親と別居して育てられ、初等科の高学年にはともに日光に疎開したが 級友たちは、たまに訪ねてくる父母と再会を喜び合っていましたが、親子別居が皇室のしきたりとはいえ、殿下だけはこの喜びを味わえないでいたのです。

・・・
焦土と化した東京では殿下もまた罹災者でした。青山にあったお住まいの東宮仮御所が焼けてしまったからです。そのため殿下は皇居で、昭和天皇、香淳皇后と3日間、朝から晩まで一緒に過ごされました。そして勝手な推測が許されるならば、おそらくこのときの親子水入らずの時間が、のちに美智子さまとの家庭づくりの信念に結びついたのではないかと思います。

・・・・・・・・・・

中等科時代の殿下に少なからぬ影響を与えた外国人教師がいました。私たちが1年生のときに英語教師として来られたエリザベス・グレイ・ヴァイニング夫人です。殿下の英語教師として招かれたヴァイニング夫人は何気ない日常会話の中で、行動や考えの誤りをそれとなく気づかせてくれたこともありました。

たとえば、こんなエピソードがあります。野村行一東宮大夫が入院したときのこと。ヴァイニング夫人は殿下に「お見舞いをなさいましたか」と聞いたそうです。殿下が「まだしてません」と答えると、先生は理由を尋ねたそうです。「まだ侍従が何も言ってこないので」とおっしゃると、先生はこう諭しました。「お見舞いは誰がするのです? 殿下がしたいと思ったらすればよいし、人に言われてするものではありません」

陛下にとって、この出来事は、ひとつの出発点になったのではないでしょうか。

陛下は、熱心に東日本大震災の慰問活動をされておりますが、今日の陛下の率先実行されるお姿のベースには「自分から行動を起こすことが、上に立つ者として大切です」と説いたヴァイニング先生の教えがあるような気がします。

・・・・

陛下と美智子さまは手を取り合い、皇室を変えていこうと努力されてきました。それに対して昭和天皇に仕える侍従たちからは当時、厳しい目を向けられたこともありました。たとえば、お子さまたちを自分たちの手で育てると決めたときには、「君主として立たれる人は、親のそばにいたのでは、本当の強さは身につかない」と批判を受けました。

・・・・・・・・・

陛下は、お子さまたちに、一人の親として、愛情を注いでお育てになられました。とはいえ、皇太子殿下と秋篠宮さまでは、育てられ方がはっきりと違っていたのです。私はこのご兄弟を幼いときからよく存じあげていますが、皇太子殿下は甘えることが許されず、いつも突き放されていました。テニスをしていても、暗くなっても続けているのが秋篠宮さまで、皇太子殿下は時間になったら「勉強がありますから」と、さっと切り上げていました。

・・・・・・・・・

私心を捨てて小学生時代の陛下を叱った傅育官のような存在は望むべくもないでしょう。宮内庁も政府機関である以上、職員は人事異動で回ってきた官僚にすぎません。そういう意味で、宮内庁は他の政府機関とは一線を画した理念のもと機能すべきだと思います。政治経済といった枠組みを超え、大きな広い目で日本国と日本人の幸せのために尽くす皇室の発展に、それは不可欠であると私は考えています。

初めて出会った日から75年。同級生として、そして光栄にも私的なご交誼をいただいた一人として、陛下のご健康と、皇室の未来を見守ってまいりたいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 美智子皇后は 現皇太子殿下が幼い頃 きらいなものも残さずに食べるまで 食卓から離れることを許さなかったそうです。優しさとは甘やかすだけではない厳しさも含めてのことなのですね。甘やかすだけなら誰にでもできますが 愛あればこその厳しさを含むしつけは成長の基礎となる大事なものなのだと思いました。


宮内記者会代表質問の答えのお言葉
『天皇という立場にあることは,孤独とも思えるものですが,私は結婚により,私が大切にしたいと思うものを共に大切に思ってくれる伴侶を得ました。皇后が常に私の立場を尊重しつつ寄り添ってくれたことに安らぎを覚え,これまで天皇の役割を果たそうと努力できたことを幸せだったと思っています。』

天皇という立場は孤独であるけれども 同じ価値観をもつ最良の伴侶を得たことが幸せであると述べられたことを「ロシアの声」が書いていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
80歳の誕生日を迎えた明仁天皇は美智子皇后のことを人生最大の幸福であると語った。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://japanese.ruvr.ru/2013_12_23/126336506/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



1月8日(水)05:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 竹内文書 | 管理

スギナさんの生えるわけ

uso800まっかな真実 より ろかずのブログに飛びました。

↓お願いして 全文転載させていただきました。


http://ameblo.jp/free-jabara/entry-11542017208.html


あすなろ スギナさんの生えるわけ

2013-05-31
もう5年も6年も前の話ですが 畑に生える「スギナ」が気になり根まで掘り起こし抜いて、まとめて畑の隅に埋めること何年も繰り返し
あるとき気がついたのです。埋めたところからスギナが生えない。不思議でした。

スギナってなんだろう?と疑問に思っていたところ、ある雑誌で全ての雑草に意味があり「土中の足りない養分を補うために生える」えーーー衝撃が走りました。
スギナはケイ酸カルシウムを作る草、畑はケイ酸カルシウムが不足していて埋めたところにはもう必要ないからスギナは生えてこなかったんだ。
なにも知らずとはいえ目の敵にしてしまった。「スギナ」さん「ほんとうにごめんなさい」

今はスギナさんも他の草さんも見るたびに「ありがとう」と声をかけています。


自然界には不要なものは存在しなかった。
気になる方は「循環農法 赤峰勝人」で調べてみてください

植物は酸素を作くってくれる大切な仲間
邪魔だから農毒薬で殺してしまう。自分勝手な考えを改めなくてはいけません
散布した農毒薬は食物連鎖によってやがて私たちの体に入ってきます。もうだいぶ入っています。
時代を超えて子や孫にツケを残さない
そして、スギナさんの無実を晴らすためにも伝えていきます。

チューリップさんスギナさんも生き生き。うまそうなスギナさん。スギナさんと共に



1月7日(火)04:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自然 | 管理

大間の一本釣り

今年も全国でいちばん 取扱量の多い築地のせりで 一番高額で競り落とされたのは青森県大間のマグロですね。

去年はマグロ一匹に1億5540万円の値がつきました。

=================

『最高値で落札した築地のすしチェーン店には、大勢の見物客が訪れ、社長みずからがマグロを解体したほか、落札額で見れば5万円程度になる大トロのにぎり1つを400円ほどで提供し、注目を集めました。』

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140105/k10014261911000.html

==================

今年は 中国で店を展開するグループが築地のすしチェーン店と競り合わなかったことで相場が落ち着いたとみられるそうです。
それでもマグロ一匹に736万円だそうです。


==================

大間のマグロは本マグロと言われる
クロマグロだんだ。
このクロマグロはな、まんだ謎が多いんだが、最近になって、
太平洋のずーっと南で産まれて、その群れが北上するらしいんだど。
それが黒潮さのって、日本沿岸さ来る。
そいで親潮と黒潮のぶつかる東北北部にエサもあるしで、一大漁場となる。
しかしだ!何にもねぇトコに魚は居つかねぇんだ。

魚礁といってな、虫やエサの豊富なトコに小魚が集まって、
それを食べる魚がまたそこに集まる。
すると最後にマグロみてぇなデッカイ奴も集まるのさ。
南ではブイを入れて人工的にこうした漁場を作る
「パヤオ」だったかな?そんなのがあるが、
大間は弁天島が天然にそうした場を作ってるのさ。
まさに「大間の宝海」と言われる由縁だべのお!
http://www.oma-aozora.jp/archives/uminoodogo/maguro/maguro.htm

==================

弁天島(べんてんじま)は、青森県下北郡大間町に存在する島で 
大間崎の約600メートル沖にある周囲約2.7キロメートルの無人島。
この島が天然の漁礁となっていたのですね。




大間原発に対して心配しているのは 北海道側でも同じです。

==================

・・・

函館は,大間原発から最短で23km,晴天時には,工事現場が見える程の至近距離にあります。
 大間原発の50km圏内の人口は,青森側が9万人,北海道側は37万人です。北海道の方がより大きな影響を受ける訳で,住民の不安は募るばかりです。

・・・

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/soumu/ohmagenpatsu/



1月6日(月)11:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | あさこはうす | 管理

uso800 真っ赤な真実より

2014年2月8日
時間13:00〜16:00
場所
愛足風土 ますみや (埼玉県児玉郡上里町藤木戸268)

詳細
~uso800 真っ赤な真実~ でおなじみ岩崎士郎氏をお迎えしての講演会。

単純明快な方法でアッとおどろく効果を生み出すuso800。
新たな空間エネルギーの発見とその有効活用に関しての言いだしっぺ、岩崎士郎氏が今まで知らなかった世界を解説。実際に体感できるワークショップ!
講師:岩崎士郎氏
プロフィール:岡山県玉野市出身 東京都品川在住  空間エネルギー研究家及び仏教(釈迦)の研究家 僧侶 
空間エネルギー抽出装置「uso800」を制作    
東京都品川区東五反田にて「ペッパーポット」リラクゼーションサロン経営
料金:2000円
お問い合わせ:090-6521-9938 keepirie@softbank.ne.jp

 最初気~つかんかった。ポスターかっこいいです。



1月6日(月)11:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理

救急車

救急車 投稿者:えり 投稿日:2014年 1月 5日(日)19時48分29秒

時々救急車に遭遇しますが、みんな見事に連携して協力し合っていますね。
歩行者でも信号を渡らずに止まりますね。それで私も気づいて止まります。
そういうところにちょっと感動しながら救急車と乗っている人たちに
心の中でエールを送りながら見送っています。

昨年12月初めに真夜中に救急車のお世話になりましたが、
同乗した親が救急士さん、すごく頼りがいがあったよと後から言っていました。
運転手さんもそうだと思います。
乗っていた時の感覚がとても安定していたな~と思い出しました(^^)

=======================


救急車 投稿者:たまきち 投稿日:2014年 1月 6日(月)06時14分38秒

えりさん 私も救急車が懸命に車の間をすり抜けていくのを そして皆が救急車のために譲っている少しの時間、前方を見守りながら 応援していました。皆一生懸命にそして ホッとして 見守ったろうなと思いました。

2009年に父がカラオケボックスで倒れたときに 茫然としている私を見て娘が救急車を呼ぼうと言ってくれました。
生まれて初めての救急車体験でしたけれど 救急隊員の皆さんは
頼もしかったです。



1月6日(月)06:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

運転中 聞こえてくる救急車のサイレン

昨日は左車線を走行中 聞こえてきました。
なんとなく耳を澄ますと 右車線後方らしい。
『ご協力ください。』を繰り返しています。

私はどうやって協力すればいいのだろう。
少し走行して左端に停まりました。

救急車は右車線を通り過ぎました。ホッ。
前方は渋滞しています。どうするんだろう。

前方で みなさん 大変だけど協力してるなぁ。・・・。
救急車は なんとか前方へと進んで行きました。

『渋滞の場合もまわりの車の動きを見ながら、
少しずつ、緊急車両の通るスペースをあける。』

http://paperdriver55.com/index/kyukyusha.html

前に 交差点内の真ん中で停車して 右折途中に救急車のサイレンが聞こえてきて、え~、
どこからくるの? 一瞬あわてたことがありました。

 交差点内の自動車がどう動くか 見極めるのは大変だろうな 救急車が事故ったとは聞いたことがないので 救急車の運転手さんは ベテラン中のベテランだろうと思いました。



1月5日(日)14:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

ロンドンは

年中曇り空だと聞いたことがありますが 去年の暮れの12月は晴天は数えるほどでした。その数少ない晴天が2日続いたので その2日目は絶好の布団干し日和。

嬉々として私は家族と自分のかけ布団と敷きマットを屋根に干しました。その晩は ふっかふかで温かくて幸せでした。

次の日 主人が言うのです。

「昨日 布団干した?」「うん、干したよ?」
「暑かった~、暑くて苦しい夢見て目が覚めた。」

主人によると 私がのっかかってきたんだそうです!?
(主人は重くて苦しくて)「ちょ、ちょ、ちょっと待って!」と言ったところで目が覚めたんだとか。

ははははは ははははは ははははは ははははは~可笑しい~。
受けすぎ。まだ少し痛い腹をおさえながら聞きました。

「私 服着とった?」「そんなことわからん」
 「そうか、パラレルワールドでは 積極的な私がいるんだな~」

言いましたら  主人は一言 つぶやきました。
「あり得ん。」ふふふ。またおかしくなってきた。まあ、あり得んです。

また主人は言いました。「心の奥底では(あんたを)怖がっとるんだなぁ。」へ~?そうなんだ。(深層心理のなせる技なのですかね。)

ということは 世のだんなさんたちは 意外と奥さんを怖がってるのかもしれないです。後ろめたいことでもあるんですかね。
水に流してあげるよ。
(^.^;)
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%99%92%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%94%BB%E5%83%8F&espv=210&es_sm=93&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=XUfHUuLmEIrylAWqpIH4BA&ved=0CC0QsAQ&biw=1280&bih=679



1月4日(土)08:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

御皇城山皇祖皇太神宮

昨日の午後 久しぶりに日差しが出てきました。
元日に私が 「皇祖皇太神宮いくつもりなんだけど雨降ってるし~」とか話しかけたら「1人で行って来られ。」と乗り気0(ゼロ)だった主人が 「晴れてきたから皇祖皇太神宮行ってくる? 」と誘ってくれたので内心(去年も誘ってもけんもほろろだったのに これもuso8効果にちがいない) 二つ返事で「うん。行く!」。

わが家の軒下にはまだ屋根雪が溶けずに残ってるのに 境内への山道は雪がもう溶けていました。少しぬかるみが多くて 長靴で正解でした。

参拝したあと、境内の後ろに回ってみるとだいぶ深そうな(木が茂っていて下が見えない)谷がありました。

去年の10月3日 早朝(5時~6時の間頃) 谷間の皇祖皇太神宮の上に もくもくと湧いたうすい雲は この谷間から蒸気が上がって湧いた雲にちがいないと 主人が話しました。(主人は不思議系を信じない人です。)

http://tama8543.btblog.jp/cm/kulSc4636524FA059/1/

歩く途中で日が差したので パチリ 雲の切れ間が龍さんに見える。












1月3日(金)07:20 | トラックバック(0) | コメント(2) | エネルギースポット | 管理

千里の道も一歩から

はがき1枚の応援



今年も大間の「あさこはうす」から年賀状をいただきました。
「あさこはうす通信」を送ってもらうのと ときどき思い出したときにはがきを「あさこはうす」に出しています。

全国から毎日誰かが「あさこはうす」にはがきを出して 郵便局の配達員さんは 毎日「あさこはうす」が配達のコースに入っていればいいなと思いました。

千里の道も一歩から

小笠原厚子さんのお母様は やくざまがいの人におどされたり ストーカーされたり (土地を売るようにと)町長さんが説得に来たり 最後は村八分にまでされました。
死ぬまでの 30年以上もがんばって 自分の土地を売りませんでした。

あさこはうすは 建設中の大間原発の敷地内に ポツンと取り残されています。

「あさこ はうす」に通ずる道路を電源開発J東北パワーは、閉鎖しようとして
いて、毎日、交通量をチェックしているそうです。

あさこはうすゆうびんは (道路が閉鎖されないために) 毎日 郵便配達さんが 通れば 人数分になると厚子さんが 考えられたものです。

郵便車の通行も、大事なカウントになります。住所は下記です。

〒039-4601 青森県下北郡大間町字小奥戸396 あさこはうす

いつか 厚子さんが お母様の意志を継いで その土地で 本当の意味で生活ができるようになる日まで 私も あさこはうすあてに 葉書きを出し続けようと思います。



1月2日(木)06:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | あさこはうす | 管理

マウスにも貼りました。

本年も 投稿者:新参者メール 投稿日:2014年 1月 1日(水)11時52分51秒

よろしくお願いいたします。

パソコンインターネットの画面の切り替えが一度で切り替わらず、やり直すと今度はすぐ切り替わるという状態が数日続いていたのですが、USO800アルミシールをCRTの両サイド(パソコン本体ではない)に貼ったところ上記現象がピタリと無くなり、切り替えのスピードも速くなりました。
どうして? 自分にも効果がありそうなのでいろいろ貼ってみようと思います。

===============


今雷鳴りました。 投稿者:たまきち 投稿日:2014年 1月 1日(水)18時58分40秒

電気がいっぱい作られて 栄養分がいっぱい雨となって降っています。

新参者さん 今年もよろしくお願いします。

私のパソコンさんも 最近 マウスが 画面上で固まってしまうことが多くなったので マウスにも☆マーク表にも裏にも貼りました。

マウスの感度がびっくりするくらいよくなりました。






1月1日(水)19:02 | トラックバック(0) | コメント(4) | uー8 | 管理

龍さん雲

国旗だしてたら 龍さんに見える雲さんが流れていきました。初日の出みれなかったけど 国旗だしたおかげさまで得した気分です。



1月1日(水)09:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理

元旦の朝

あけまして 投稿者:ジュリーメール 投稿日:2014年 1月 1日(水)09時07分17秒

お芽出とうございます。

今年もすばらしい 芽 が出ますことをお祈りいたします。

==================

元旦の朝 投稿者:たまきち 投稿日:2014年 1月 1日(水)09時11分39秒

初めて部屋に入ったら2日ほど顔見せなかった るるが 居ました。引き戸開けたら逃げるので 開けないまま。
初代るるが来なくなってしばらくして 2代目るる が引き継ぎのように登場したときは 不思議でしたね。
猫砂も用意してあるのに 庭でしか 用を足さないね。

===================

たまは  投稿者:たまきち 投稿日:2014年 1月 1日(水)09時13分12秒

劇やせしてから甘やかしたせいか ますます甘えん坊になりました。べちゃべちゃ(レトルトのキャットフード)をほぐしてあげないと食べません。ほぐしてくれるのを待ってます。りりは ひたすら こたつ猫です。あ、ジュリーさん お芽でとうございます。今年もよろしくお願いします。






1月1日(水)09:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | ペット | 管理

あけましておめでとうございます。

馬の角 投稿者:けん 投稿日:2013年12月31日(火)21時48分43秒

こちらです・・・。

http://yamagata-np.jp/news/201312/31/kj_2013123100730.php



たまきちさん、みなさん、今年もお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

(^o^)/


氣~

http://roop119.com/26.html

来年も活性化ですね!

====================


あけましておめでとうございます。 投稿者:たまきち 投稿日:2014年 1月 1日(水)09時02分11秒

けんさんありがとうございます。

気の玉つくって 丹田にあてました。

ブログすごく参考になります。

http://roop119.com/report/

「健康オタクの失敗体験記」

==================

・・・・・・

よく、学校の朝礼のときに貧血で倒れる奴っていませんでした?
突然、「バタンっ!」って!!

実は、私がそうだったんです。

・・・・・・

==================

私も小学校時代に 朝礼で何度か 突然「バタンっ!」と倒れた覚えがあっておんなじ~と思いながら読みました。

小学校に通うのに近いということからかな~祖母宅にホームステイしたころから ごはんがおいしいと感じるようになったかもしれない、丈夫になったかもしれないな。

ブログオーナーは就職まで健康関連方面の会社とはまた徹底されたものですね。

この方ほど極端ではなくても サプリメントや健康グッズに関して

この方の感じに多かれ少なかれあてはまる人の数は多いのではないかと思いました。



1月1日(水)09:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | お日さま | 管理


(3/3ページ)
最初 1 2 >3<