千里の道も一歩から |
|
 |
| はがき1枚の応援
今年も大間の「あさこはうす」から年賀状をいただきました。 「あさこはうす通信」を送ってもらうのと ときどき思い出したときにはがきを「あさこはうす」に出しています。
全国から毎日誰かが「あさこはうす」にはがきを出して 郵便局の配達員さんは 毎日「あさこはうす」が配達のコースに入っていればいいなと思いました。
千里の道も一歩から
小笠原厚子さんのお母様は やくざまがいの人におどされたり ストーカーされたり (土地を売るようにと)町長さんが説得に来たり 最後は村八分にまでされました。 死ぬまでの 30年以上もがんばって 自分の土地を売りませんでした。
あさこはうすは 建設中の大間原発の敷地内に ポツンと取り残されています。
「あさこ はうす」に通ずる道路を電源開発J東北パワーは、閉鎖しようとして いて、毎日、交通量をチェックしているそうです。
あさこはうすゆうびんは (道路が閉鎖されないために) 毎日 郵便配達さんが 通れば 人数分になると厚子さんが 考えられたものです。
郵便車の通行も、大事なカウントになります。住所は下記です。
〒039-4601 青森県下北郡大間町字小奥戸396 あさこはうす
いつか 厚子さんが お母様の意志を継いで その土地で 本当の意味で生活ができるようになる日まで 私も あさこはうすあてに 葉書きを出し続けようと思います。
| |
|
Jan.2(Thu)06:59 | Trackback(0) | Comment(0) | あさこはうす | Admin
|