お日さまとお月さま
 
幸せな地球さんを見ました 
 


2014年1月6日を表示

大間の一本釣り

今年も全国でいちばん 取扱量の多い築地のせりで 一番高額で競り落とされたのは青森県大間のマグロですね。

去年はマグロ一匹に1億5540万円の値がつきました。

=================

『最高値で落札した築地のすしチェーン店には、大勢の見物客が訪れ、社長みずからがマグロを解体したほか、落札額で見れば5万円程度になる大トロのにぎり1つを400円ほどで提供し、注目を集めました。』

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140105/k10014261911000.html

==================

今年は 中国で店を展開するグループが築地のすしチェーン店と競り合わなかったことで相場が落ち着いたとみられるそうです。
それでもマグロ一匹に736万円だそうです。


==================

大間のマグロは本マグロと言われる
クロマグロだんだ。
このクロマグロはな、まんだ謎が多いんだが、最近になって、
太平洋のずーっと南で産まれて、その群れが北上するらしいんだど。
それが黒潮さのって、日本沿岸さ来る。
そいで親潮と黒潮のぶつかる東北北部にエサもあるしで、一大漁場となる。
しかしだ!何にもねぇトコに魚は居つかねぇんだ。

魚礁といってな、虫やエサの豊富なトコに小魚が集まって、
それを食べる魚がまたそこに集まる。
すると最後にマグロみてぇなデッカイ奴も集まるのさ。
南ではブイを入れて人工的にこうした漁場を作る
「パヤオ」だったかな?そんなのがあるが、
大間は弁天島が天然にそうした場を作ってるのさ。
まさに「大間の宝海」と言われる由縁だべのお!
http://www.oma-aozora.jp/archives/uminoodogo/maguro/maguro.htm

==================

弁天島(べんてんじま)は、青森県下北郡大間町に存在する島で 
大間崎の約600メートル沖にある周囲約2.7キロメートルの無人島。
この島が天然の漁礁となっていたのですね。




大間原発に対して心配しているのは 北海道側でも同じです。

==================

・・・

函館は,大間原発から最短で23km,晴天時には,工事現場が見える程の至近距離にあります。
 大間原発の50km圏内の人口は,青森側が9万人,北海道側は37万人です。北海道の方がより大きな影響を受ける訳で,住民の不安は募るばかりです。

・・・

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/soumu/ohmagenpatsu/



1月6日(月)11:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | あさこはうす | 管理

uso800 真っ赤な真実より

2014年2月8日
時間13:00〜16:00
場所
愛足風土 ますみや (埼玉県児玉郡上里町藤木戸268)

詳細
~uso800 真っ赤な真実~ でおなじみ岩崎士郎氏をお迎えしての講演会。

単純明快な方法でアッとおどろく効果を生み出すuso800。
新たな空間エネルギーの発見とその有効活用に関しての言いだしっぺ、岩崎士郎氏が今まで知らなかった世界を解説。実際に体感できるワークショップ!
講師:岩崎士郎氏
プロフィール:岡山県玉野市出身 東京都品川在住  空間エネルギー研究家及び仏教(釈迦)の研究家 僧侶 
空間エネルギー抽出装置「uso800」を制作    
東京都品川区東五反田にて「ペッパーポット」リラクゼーションサロン経営
料金:2000円
お問い合わせ:090-6521-9938 keepirie@softbank.ne.jp

 最初気~つかんかった。ポスターかっこいいです。



1月6日(月)11:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理

救急車

救急車 投稿者:えり 投稿日:2014年 1月 5日(日)19時48分29秒

時々救急車に遭遇しますが、みんな見事に連携して協力し合っていますね。
歩行者でも信号を渡らずに止まりますね。それで私も気づいて止まります。
そういうところにちょっと感動しながら救急車と乗っている人たちに
心の中でエールを送りながら見送っています。

昨年12月初めに真夜中に救急車のお世話になりましたが、
同乗した親が救急士さん、すごく頼りがいがあったよと後から言っていました。
運転手さんもそうだと思います。
乗っていた時の感覚がとても安定していたな~と思い出しました(^^)

=======================


救急車 投稿者:たまきち 投稿日:2014年 1月 6日(月)06時14分38秒

えりさん 私も救急車が懸命に車の間をすり抜けていくのを そして皆が救急車のために譲っている少しの時間、前方を見守りながら 応援していました。皆一生懸命にそして ホッとして 見守ったろうなと思いました。

2009年に父がカラオケボックスで倒れたときに 茫然としている私を見て娘が救急車を呼ぼうと言ってくれました。
生まれて初めての救急車体験でしたけれど 救急隊員の皆さんは
頼もしかったです。



1月6日(月)06:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理


(1/1ページ)