お日さまとお月さま
 
幸せな地球さんを見ました 
 


2013年2月22日を表示

子どもの龍

久しぶりにベンちゃんと朝堂院さんの声聞きました。


http://www.youtube.com/watch?v=aHjiTdtEvo4



子どもの龍

http://blog.livedoor.jp/ayumi-and1/archives/5719994.html

戦前まで使われていた大日本帝国発行の拾圓札
には皇室の象徴である16枚の菊の御紋が中心に置かれ、黄金の玉を持った龍の姿が描かれているそうです。

戦前の拾円は今の何円なんだろう。
戦後のインフレで10銭とかのお金はなくなったんですよね。

============

昭和20年当時、米10キロ5円、郵便はがき5銭、新聞代(朝刊のみ)2円70銭という時代で、現在は米10キロ約4000円

、郵便はがき50円、新聞代(朝刊のみ)3000円と考えると大雑把に物価は1000倍程度上昇したということでしょうか



===========

http://d.hatena.ne.jp/etsuyoshi/20100913/1290361725

私のこども時代は コッペパン(20㌢くらいの長さの味付きの菓子パン)10円でした。おおざっぱで今が50年

後とすると 菓子パン100円として10倍です。10年で10倍になってる。これもインフレーションというのか

な。

なにがいいたいかというと、戦前まで使われていた大日本帝国発行の拾圓札は 今のお金にして どれくらいのお札

なのかなというのが知りたかったです。

ひょっとして 金の玉を抱いた龍さんと 16枚の菊の御紋のお札は 庶民にはお目にかかれない高額紙幣のお札だ

ったのかなという気がしました。

今だと 10万円札ということかな。

http://homepage3.nifty.com/~sirakawa/Coin/S039.htm

ちがった
50年で10倍だ。
($^^;)



2月22日(金)21:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理


(1/1ページ)