ノーリン・テン |
|
| 小麦で世界を救った育種家の生涯
貧しい農家に生まれ、地道な研究を重ね、世界の人々を救う小麦の基を作った日本人。
https://motion-gallery.net/projects/NORIN_TEN
【背が低くて頑丈で骨太、いくら穂をつけても倒れない】
世界の食料危機を救うもととなる奇跡の小麦とよばれた小麦の生みの親となった、 小麦農林10号
現在 小麦農林10号をもとに生み出され、奇跡の小麦と呼ばれたその品種は 世界中で500以上に及び、50ヶ国で栽培されている小麦は ノーリン・テンの子孫といってもいいのだとか。
映画「NORINTEN~稲塚権次郎物語」(稲塚秀孝監督)
富山県での先行上映を見てきました。
ファボーレでの先行上映は先週につづき、2週目で 稲塚監督と 南砺市長さんのコメントあり、映画の中でも流れるこきりこ節を城端出身の女性歌手が自身で三味線で歌ってくださいました。
全国公開はこの秋だそうです。
類まれな性格で 地元、城端の人々に愛され、毎年権次郎(ごんじろう)祭りも開催されます。 権次郎祭り、今年は7月11、12日だったかな。? (観客の質問に 南砺市長さんが答えられていました。)
ノーリン・テンを見に行こう と家人に誘われたときに?ノーリン・テンて、何? と思いました。とにかくいい映画だから、おごるから見に行こうというのです。
何年も前にいい映画だから見にいこう、と誘われて軽い気持ちで行ったら、 残酷なシーンがあって それが 後々頭にこびりついて、もう あんたの誘う映画見にいかんからね。と言ったのに、
私も コロコロ変わる人です。 でも 見てよかった。
心がほっこりして、明日への希望がわいてきます、 お奨めできます。
| |
|
May.17(Sun)08:31 | Trackback(0) | Comment(0) | 日記 | Admin
|