お日さまとお月さま
 
幸せな地球さんを見ました 
 


uso800

uso8

================

・・・・

クルマが生まれ変わったみたい。

運転していて「すごいすごい! 岩崎さん、ありがとう!」を連発してました。

http://mackenmov.sunnyday.jp/swc/mywrx/electronics/uo800/u800_1308.html

2013年9月

================

この方の書き込みに 

“~~~快適すぎてアクセルをついつい踏み込みたくなるのです。”

うんうん同感です。

私が同感するのだから 車を愛してやまない人ほど 同感される度合いは強いのだろうと思いました。




1月17日(金)07:02 | トラックバック(0) | コメント(11) | uー8 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

残念ながら…

この方の「Uso800」に対する親しみ方には「深み」というものがありませんでした。自分の知らないことに対する好奇心も薄く、分かることにのみ反応する…というタイプでしたので、クルマに対する「Uso800」の応用編も、講座の途中で自ら退席されました。まあ、残念ながら、いろいろお教えするには歯応えがないというか、どこか物足りない存在でした。
ですので、感想も「すごい!」程度にとどまっています。

まあ、仕方がありませんね。真髄を伝授するに値しないのですから…「Uso800」について知りたがる人は多いのですが、ついてこられない人も、また多いようです。

なにごともそうでしょうが、情熱がなければ続けられない。

頭で理解しようとする人、愛情と根気が足りない人、真剣にならない人…こういう人を「Uso800」は嫌うようです。


 by 岩崎士郎 | 1月17日(金)23:28

調子のいい人は…

だいたいダメですね。長続きしない。

自論を前面に押し出してくる人もダメ。

「知りたい! 知りたい!」「教えて! 教えて!」のタイプの人もダメですね。

こういう人に限って、私にとっては分かりきったことを、鬼の首を取ったようにブログなどで発表しては私をうんざりさせます。「勘弁してくれよ!」ですよね?

このタイプは、だいたい科学をちょびっとかじってる人に多いですが、たまきちサンはじめ、ズブの素人の主婦の方々の発見の方が、私にとっても新鮮な場合が多いです。

妙に親しげににじり寄ってくる科学かぶれや、スピリチュアルくずれの男性が、私は苦手です。


 by 岩崎士郎 | 1月17日(金)23:37

勤めていたときに

 車を大事にきれいに保つためか 他の人を土足では絶対に乗せないという男性のことを聞きました。(靴を脱がせるのだそうです。) その男性は車検をうけずに 新車をつぎつぎに乗り換えるのが好きなのだとか。

そういう車の乗り方もあるのかとびっくりして聞いていました。
車さんは大事にされていても 本心から大事にしてくれているとは 感じていなかったろうなと思います。


 by たまきち | 1月18日(土)08:06

土地の風習に『車中土足禁止』…

たまきちさん、岩崎さんこんばんは。
車の乗り方って個性が出ますよね。
私は、以前の職場で初めて配属された勤務地が
和歌山県だった時、
『土禁(ドキン)』という言葉を知りました。

和歌山の風習に、車に乗るときは靴を脱ぐという
ものがあるんだそうです。

ドアを開けたら靴を脱ぐんですよ ? 笑
脱いだ靴は靴用トレー(普通に店で売っている)
に載せて足元に置きます。
ストッキングや靴下のまま座席に座ると、床マットのフカフカした感触が伝わって、何だかお座敷
に上げてもらったような気分でした。

運転席以外は、皆『土禁』が当たり前という風習
は、車を『家』とか『お座敷』に見立てているよ
うで、新鮮で。

雨の日など足もとが悪い日でも、これなら車の床マットも汚れないし、清潔に使えるからいいかも知れないと思いました。

最初はカルチャーショックでしたけどネ…(笑)

和歌山城を見ながら、ふと、これは紀州藩の城下町の名残で 『車』イコール『かご』という意識を持った人たちの県民性なのではないだろうか…
思ったら、妙に納得してしまいました。

でも、県を越えてしまうと、このような風習は、『潔癖性』とか『運転席以外は汚されたくないひと』と思われて同乗者を残念な気分にさせてしまうかもしれないですね。

本日の記事及びコメント欄を読ませて頂いて、
あらためて「動機」って大事だなあと思いました。

物事を どのような意識で受け止めるか、が
「経験」や「見聞」の量により変わるのならば、

なるべくたくさん体験して、「お?」とか
「おおーっ‼」と、感嘆する瞬間を重ねて生きていたいです。

そういう意味では、たまきちさんのブログ記事は、感嘆符の宝庫ですね。

いつも 素敵な記事をありがとうございます。


 by ゆっち | 1月19日(日)01:29

シンクロです。

実は きのうゆっちさんのブログ のぞいてました。♪♪♪

ゆっちさん私の波動をキャッチしてくださったのですね。

昨日 このブログのデザイン変更のページで ずっと下まで繰り下がってみたら(下までさがったことなかったのです。) なんと サイドバーに新着コメント欄をいれることができるコーナーがあることを発見しました。ずっと探していたのに わからなかったのです。

さっそく設置して、今朝 新着コメントに ゆっちさん発見!したときはうれしかったです。

なんと、和歌山では 車中土足厳禁の風習ありですか。車を大切にする風土なのですね。

ゆっちさんは 車を昔のお籠とみなしているのではないかと思われるのですか。

その発想は当たりかもしれないです。
和歌県人に聞いてみたいですね。

昔職場で話題になってた主の男性は独身で 皆は 「彼女を車に乗せるときも靴脱がせるのかね。」「それはそうだろう~。」とか 話題にしてました。

今頃は奥さんも車も大事にしてると思います。

(^.^)


 by たまきち | 1月19日(日)05:58

うふふ

わお〜!シンクロですか。嬉しいですー!
返信ありがとうございます。

ブログデザイン新しくなりましたものね。

たまきちさんの 「発見の際に発する感覚」って
読んでて とっても素朴で優しいから ホッとします。

「土足禁止」で思ったんですが、

もしかしたら…

UFOに乗せてもらうとき、靴を脱ぐ人が日本人に
限っては 続出したりして!笑

「脱いだ靴を、持参したスーパーの袋に入れてウロウロするJapanese種」…←立体写真を添付されている図を想像してみてください … 笑!

UFO内では「宇宙新聞」が配信されていて、
その宇宙新聞の文化紹介コーナーに
『ユニークな地球人』というタイトルで紹介されたりするんです… 笑笑!

“Japanese種は、UFOを「移動する家屋」と見なしている⁉” とかなんとか…

コメンテーターが真面目に分析している 図とかも…あれこれ考えてみたら笑っちゃいました。


 by ゆっち | 1月19日(日)09:24

コメント見るときは 横幅正常です

ゆっちさん おはようございます。

スーパーの袋もってうろうろしてる自分の姿を想像、思わずしてしまいました。

ゆっちさんの想像力頼もしいです。

HPの基礎知識もないけど ブログをあれこれ試してみると デザインとかブログの機能も変わってどれにしようか迷って楽しいです。

このブログのテーマは「ともだち」ですきなんだけど 横幅がせまくなってみやすくなってくれたら
デザイン変更してもいいかな~迷い中です。


 by たまきち | 1月19日(日)10:10

たまきちさんがUFOに乗るときは…

(空想の続き)

もしも、たまきちさんがUFOに乗られるときは、

ひょっとしたら、USO800シールや星形マークを

普段通りに使われている状態で、スリッパとか、

サポーターとかを自然に持ってってるかも知れま

せんね。

そこで、UFOのスタッフから

「おや?この図形は どういう訳でお使いなので

すか?」と尋ねられて

「これは、岩崎士郎さんより名付けられたUSO800と言いまして (カクカクシカジカ) 」と説明されるんです。


するとUFOスタッフは、
「ほほう。地球人では珍しいですな〜。我々の文
化では、この形のことを◇□○▽と呼んでいて、

当たり前のように あらゆるシーンに搭載しています。

これが宇宙空間のエネルギーを 程よく調整してくれるので、戦争 貧困 病気 恐怖 憎悪などから解き放たれ このように重力からも解放されて暮ら
しやすく進化したのですよ」

なんてことを言われて、注意深く見てみると

実に多種多様な活用がされていた、、、

という、、、展開になったりして (^_^)

UFOスタッフとの会話も 盛り上げてくれる
USO800 … 宇宙語では 何と発音するんでしょう
……?……

チャンチャン♪
(ここまで読んで頂き ありがとうございました)


 by ゆっち | 1月19日(日)12:57

UFO

デザイン変更して楽しんでたら ゆっちさんのコメント発見!
ありがとう~


 by たまきち | 1月19日(日)13:25

いいなぁ…

たまきちサンにゆっちサン…うそ8は、自然に広がる…というか、時間が経つと「百匹めの猿」が登場するような「伝染する感じ」がいいのです。

 無理に知ろうとする人は、どうも「不純な動機」で動いているような気がしてなりません。


 by 岩崎士郎 | 1月19日(日)15:10

いいですね...。

ゆっちさんは ときどき夢の中でUFOに乗っておられるにちがいありません。


 by たまきち | 1月19日(日)19:28


(1/1ページ)