お日さまとお月さま
 
幸せな地球さんを見ました 
 


昨日の敵は今日の友

ジョン・F・ケネディといえば、アメリカの第35代大統領です。
ダラスで凶弾に倒れたことで知られています。

このケネディ大統領について、日本と関わるあまり知られていないお話があります。

ケネディが大統領である間、ずっとホワイトハウス執務室に椰子の実が置かれていたのです。

ケネディは、大東亜戦争に従軍し、中尉として魚雷艇PT-109の艦長をしていました。

昭和18(1943)年8月2日のことです。


ソロモン諸島のニュージョージア島の西を哨戒していたケネディは、日本の駆逐艦「天霧」と、遭遇します。

「天霧」はこのとき、コロンバンガラ島への輸送任務を終え、帰路についていました。

8月1日、「天霧」は30ノットの高速で輸送船団の最後尾について、あたりの海を警戒しながらブラケット海峡をひたすら北上していました。
船団警備は、昼は敵の航空機、夜は、敵の魚雷艇を警戒しなければなりません。
この日の夜は、スコールをともなった天候で視界は非常に狭かった。

午前二時頃、「天霧」の見張員が突然、叫びます。

「黒い物体が右10度10(ヒトマル)!」

1キロほど先に、何か黒い小さな物体が見えます。
「天霧」の花見弘平艦長は、ただちに「戦闘配置」を命じます。

30ノットというと、時速55キロです。
黒い物体はどんどん近づいて来る。

雨天の中での発見です。
発見時点で、もう目の前だった。
しかも物体は、敵の魚雷艇です。

目標が近い。近すぎて砲撃が間に合わない。

「天霧」は、艦をまっすぐに魚雷艇に向け、艦首で敵を踏みつぶした。

巨大な駆逐艦と、小型の魚雷艇の衝突です。
いってみれば大型ダンプと、原チャリがぶつかったようなものです。

衝突により魚雷艇は、真っ二つになり、大破炎上し、あっという間に沈没します。
「天霧」は、艦首とスクリューの一部に若干の損傷があった程度で、ほぼ無傷です。

実は、この「踏みつぶし」には、後年様々な議論がされています。

どういうことかというと、魚雷艇というのは、当然のことながら「魚雷」を搭載しています。船は小さくても、搭載している「魚雷」はたいへんな威力があります。

もし、衝突とともに「魚雷」が爆発すれば、これは雷撃されたのと同じことです。
魚雷艇とともに、画体の大きい駆逐艦も沈没する危険がある。

このとき、「天霧」に乗っていた警戒隊第十一駆逐隊艦司令は衝突を避けようとし、艦長の花見弘平中佐は船を衝突させる道を選んだといいます。

もっとも、花見艦長自身は、後年、「あれは偶発的な事故だったんだよ」とおっしゃられています。しかしボクは違うと思う。



3月4日(日)07:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社会 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)