お日さまとお月さま
 
幸せな地球さんを見ました 
 


賞味期限と消費期限

年間なんと800万トン! 日本はいつから「食品過剰廃棄」社会になったのか
「モッタイナイ」はどこへ?

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47835?page=4

・・・・・・・・・・・・

食文化史研究家の永山久夫氏はこう指摘する。

「驚いたのは、『みのりフーズ』が横流ししていたという食品の中に『賞味期限切れのみそ』が含まれていたことです。
みそは発酵食品ですから、本来、賞味期限などありません。昔は7~8年は平気で使っていたものです。

食べ物が腐っているかどうかなんて、本当は自分の五感で確かめればいいことです。
今は日本が豊かですから、皆『食品は安全で当たり前』と思っているかもしれませんが、今後はTPPに加入するわけだし、未来永劫安全な食品だけが出回るとは限らないでしょう。そうなった時、今の日本人は自分の身を守ることができるのでしょうか。

それに、食料自給率40%以下の日本で大量の廃棄を出し続けるなんて、エコじゃありません」


~~~~~~~~~~~~


賞味期限切れまじかのワゴンセールをのぞくのは
今どきの主婦(主夫)の常識ですね。

私は味噌があったら 真っ先に買うし、買えて得したって思う。


味噌に賞味期限とか 消費期限とかつけるのは変?でないかなと思っていました。
[昔は7~8年は平気で使っていた]んですね!(^.^)



Feb.16(Tue)06:09 | Trackback(0) | Comment(0) | 地球さんが好き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)