お日さまとお月さま
 
幸せな地球さんを見ました 
 


右回転

こちらは 投稿者:けん 投稿日:2012年12月21日(金)17時30分23秒

くもりでした。スッキリした天気はなかなかありません・・。

スッキリした報道もないようですね・・。

http://www.amakiblog.com/archives/2012/12/21/#002465

==========

右回転 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月22日(土)07時43分22秒

けんさん そのうち 目がパッチリするようなスッキリ報道を 目にしたいものですね。

昨日は1時間後に曇り空に戻りました。



図書館のPCで「アセンション」の検索でひっかかった 船井幸雄さんの 2020年ごろまでに「世の中大転換」する 再度借りました。(読むのは2回目でした。(^。^;))

koro先生は 金は掘るより元素転換の方がカンタンだと言っています。(p55)

銀河運動装置に鉛の板を入れて1分間4000回転という高速回転をさせると純金になったのです。肉眼でも鉛の板の色は変わって見えました。
そして、その鉛の板だったものを濃硫酸の中に入れると溶けてしまいましたが、容器の底に金色の粉が沈殿しました。これが、純金だったのです。つまり、巨大な銀河運動装置をつくって、そこに鉛を入れて回したら、金がいくらでもつくれるということになります。(p263)

・・・

そもそも地球に金があるのは、何億年も時間が経つなかで地球が右回転で進化していき、もとは鉛だったものが金になったからかもしれません。(p264)



「波動の法則」p78

左回りにスパイラルに14.5回転して中心に向かい、次に中心から右回りに回転して出ていくものを陽電子と言っています。
このスパイラル運動をものすごい速度で繰り返し繰り返し行っているのが、電子だという情報だったのです。

以前に ライフコントローラーが 上から見て左回りだということで 話題にあがったことがあります。もう一度説明書を見てみました。

========

ライフコントローラーは上から見て左回転が良い理由

物をおとせば 地球の引力で下に落ちます。これは引力というエネルギーの場に乗って物が下に移動することを意味しています。
では物を落ちないように固定したらどうでしょうか。?
引力というエネルギーの場から見れば 相対的に上昇していることになるのです。
ライフコントローラーとて同様です。床に固定しているので相対的には上昇しているのです。
つまり進行方向は下から上であり、下から見て右回転にするためには、上から見て左に回す必要があるのです。
========

これは 上からみると 左回転でローターの上下からエネルギーを集め、見た眼の回転が終了した後で 下から見て右回転で 蓄積されたエネルギーが 拡散されていくという解釈にしました。

回転時に 拡散される横方向からのエネルギーを受けるのはいいのでした。

うずまきを左回転で中心に向かって書いてみました。つぎに書き終わったところ中心から 右回りで出てみました。
これは陽子(ヨウシ)の気分で納得です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466659739 ↓

アサガオの巻き方が左巻きというのは、
らせんのなかに観察者を置いた立場からの呼び方。

見る場をどこに置くかで 右回転と左回転が逆転するということでしょうか。



Dec.22(Sat)08:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 地球さんが好き | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)