お日さまとお月さま
幸せな地球さんを見ました
反転 裏返しの意味
====================
卵の白身と黄身全体は、丸く歪曲して閉じている。
しかし、卵の黄身に同化している我々から卵全体を見ると、本来の曲りと逆方向へ反り返って、全体が曲り、開くという逆の形で観測されてくる。
つまり、卵全体は中心から逆向きに曲り、開いて、また閉じるという本来とは逆の形になってくる。
これが無限宇宙の正体である。
こうして卵の白身(霊界)は中心核へ縮小(ミクロ化)され、逆にミクロの黄身が白身にとって代わって卵全体へと広がってしまう。
ここに本来の卵(この世と霊界)が逆転・裏返しになって、我々に量子現象として観測されてくる。
つまり、スウェデンボルグが言う大霊界が、ミクロ個々の素粒子へと収斂されて、逆にこの世が宇宙全体へ非局所的に広がってしまうことになる。
これが「1個の素粒子が、宇宙全体へ非局所的に広がっている」という量子力学のミステリーでもあったわけである。
http://ameblo.jp/cpa-togo/entry-11867743742.html
=====================
カラだけの卵の中にアリさんが一匹居て 卵のカラにはちょうどアリさんが一匹通れるだけの穴が空いていたとして カラの外からの光とか風とかのヒントもなにも無いとして アリさんは卵のカラから外の世界にでることができるのだろうか、私がアリなら 広い砂漠にちょうど オアシスである等身大の井戸をみつけるようなものです。
私の卵の想像は こんなものでしたが 卵の黄身と白身は想定外でした。
いともきれいにまとめてあって 実感できるからこそ 文章にできると思うのですが
こういう文章を見て 実感したいと思ったら実感できるそんな力がことばというか 字にあればいいなと ふと思いました。
鏡の中のアリスみたいに 文章の世界に入る感じで実感できたらいいな。
想像できるということは 可能かもしれない、宇宙にないことは 人間は想像することも できないといいますし。
Jul.28(Mon)05:40 |
Trackback(0)
|
Comment(0)
|
地球さんが好き
|
Admin
Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Automatic converted below sign to icon image.
Icon
Sign
Expression
Icon
Sign
Expression
:)
smile
:-/
sad
:D
laugh
:-||
upset
;D
LOL
@@
stuck..
;)
wink
:o
:O
suprise
:(
sulks
o_O
O_o
shock!!
:P
:p
bah
Preview
Certification Code
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
There is no comment.
(1/1page)
サイト情報
Admin:
たまきち
NumOfVisitor:
119745
Today:
6
Yesterday:
8
Photolog View
リンク
自然
クリスタルヨガ
空間エネルギー
u8
精神世界の鉄人のブログ
車に乗って
たまきちのブログ
最近の記事
床下換気扇
第34回 空間エネルギー普及協会 のライブ ストリーム
岩崎バラード 1
岩崎バラード 2
岩崎バラード 3
『僕のワンダフル・ライフ』
空間エネルギー普及協会
「手塚先生は今も私たちの太陽です」
空間エネルギー普及協会
古くて新しい
カテゴリー
自然生活
地球さんが好き
(1676)
フリーエネルギー
(25)
あさこはうす
(12)
社会
(250)
関英男博士
(101)
uー8
(528)
宇宙哲学
(24)
竹内文書
(5)
膜宇宙療法
(2)
真実のヨガ
(85)
ペット
(204)
自然
(201)
エネルギースポット
(10)
お日さま
(39)
音楽
(40)
PC関連
(64)
カタカムナ
(14)
日記
(101)
家庭菜園
(58)
緩速ろ過
(11)
りんのショートストーリーより
(22)
レジャー・旅行
(19)
ジュリーさんの宇宙創成の歴史
(19)
まんが
(4)
その他
(12)
始め
(2)
新着コメント
たまきち
08/10(Wed)
メビウス
08/10(Wed)
たまきち
03/23(Wed)
やまと男子ヨッシー
03/21(Mon)
たまきち
12/29(Tue)
naomi
12/29(Tue)
たまきち
02/16(Mon)
ゆっち
02/15(Sun)
たまきち
02/11(Wed)
ゆっち
02/10(Tue)
May.2023
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯
This blog is available
access from some mobile.
QRcode
アーカイブ
Enable JavaScript and reload this page please.
|
Oct/2017
(7)
|
Sep/2017
(15)
|
Aug/2017
(23)
|
Mar/2017
(2)
|
Dec/2016
(20)
|
Nov/2016
(19)
|
Oct/2016
(29)
|
Sep/2016
(23)
|
Aug/2016
(26)
|
Jul/2016
(28)
|
Jun/2016
(27)
|
May/2016
(30)
|
Apr/2016
(20)
|
Mar/2016
(19)
|
Feb/2016
(27)
|
Jan/2016
(38)
|
Dec/2015
(28)
|
Jun/2015
(8)
|
May/2015
(34)
|
Apr/2015
(45)
|
Mar/2015
(39)
|
Feb/2015
(50)
|
Jan/2015
(51)
|
Dec/2014
(60)
|
Nov/2014
(50)
|
Oct/2014
(68)
|
Sep/2014
(47)
|
Aug/2014
(47)
|
Jul/2014
(45)
|
Jun/2014
(41)
|
May/2014
(40)
|
Apr/2014
(38)
|
Mar/2014
(50)
|
Feb/2014
(39)
|
Jan/2014
(53)
|
Dec/2013
(77)
|
Nov/2013
(75)
|
Oct/2013
(94)
|
Sep/2013
(39)
|
Aug/2013
(41)
|
Jul/2013
(49)
|
Jun/2013
(40)
|
May/2013
(55)
|
Apr/2013
(43)
|
Mar/2013
(45)
|
Feb/2013
(28)
|
Jan/2013
(35)
|
Dec/2012
(38)
|
Nov/2012
(22)
|
Oct/2012
(22)
|
Sep/2012
(24)
|
Aug/2012
(43)
|
Jul/2012
(34)
|
Jun/2012
(29)
|
May/2012
(30)
|
Apr/2012
(34)
|
Mar/2012
(38)
|
Feb/2012
(34)
|
Jan/2012
(29)
|
Dec/2011
(27)
|
Nov/2011
(33)
|
Oct/2011
(36)
|
Sep/2011
(1242)