お日さまとお月さま
 
幸せな地球さんを見ました 
 


2013年10月を表示

生きているうちに

手塚治虫さんのマンガ大好きから入って本が好きになりましたが 難解なものはいかんせん頭がついてこないので 広く浅くなのですね。生きているうちに真実つかめるのかな。

まぁ。あの世へいけばだまっていても真実に遭遇するわけですから あわてなくてもいいわけなのですが。知っているのと知らないのでは大違い。宇宙飛行士さんも 宇宙から帰ってくると 宇宙観が変わって人生の見方が変わるそうですね。

以前に人生は廻り舞台のよう、ちょうどいいときに いい場面が回ってくると書いたことがあるのですが人の出会いとかも たとえすれ違うだけの近所のおじさんおばさんとかでも スーパーで出会う見知らぬ人と会話したときでもいつかどこかできっと以前にも会っているのかもしれないと思えてきました。



10月19日(土)05:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 地球さんが好き | 管理


表現が悪かったです、 投稿者:北村 洋子メール 投稿日:2013年10月18日(金)14時53分1秒

ごめんなさい。
「吸い付いたように動かない」ではなく、「吸い付かれたように動かない」が
正確な表現です。
トンガリの点のエネルギーにロッドが引っ張られているんです。
ですから、図形を描いた紙からロッドを離そうとすると抵抗を受けて、すっと離れないんです。

===============

点 投稿者:たまきち 投稿日:2013年10月18日(金)17時35分31秒

北村さん
わたしこそ びっくりしてみてきたように (見たかった)感じたんです。わかります。
北村さんの気持ち、

トンガリの点から エネルギーが 出ているんですよね。それにロッドが反応しているのですね。

トンガリがあまくてはだめ 点にかぎりなく近いといいのかもしれないと思いました。
点、 それが問題だ。

http://www.miraimeishi.net/user.php?id=653

http://ameblo.jp/aries-misa/entry-11614505901.html

misaのブログで ゆっちさんが岩崎さんのことコメントされていますね。
コメント欄 24

https://www.facebook.com/Abracadabra2013



10月18日(金)17:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理

トンガリの先は点



『竹内文書』には 太古 天皇が何度も世界中に教官を派遣し、文字を普及させたとあるそうです。
世界中のすべての文字は たった一つの原図から生み出されたものだそうです。

それが宇宙構造図というものだそうです。

宇宙の母体は鶏の子の玉子と表現され、生み成す力が中心に存在し、その周りにはエネルギーが無限に広がっていた。

母体の中心点から膨張と収縮の力が分かれ、中央に球状の穴が開き始める。

穴の最初は点ですよね。

ここ興味深かったのでメモってみました。

宇宙生成の過程を表す宇宙構造図

①宇宙生成の根源力(図2-2)

宇宙生成の根源力とは宇宙の母体であり、ひとつの中心点を基に膨張と収縮の力が混ざり合い、完全に一致した状態を指す。このときはまだエネルギーだけの存在で、形は存在していない。

『竹内文書』ではこの状態を「元無極躰主王大御神 もとふみくらいしぬしおおみかみ」、別名「天地身一大神 あめつちまひとつおおかみ」という神名によって表現している。

宇宙の母体は「鶏の子の玉子」と表現され、生み成す力が中心に存在し、その周囲にはエネルギーが無限に広がっていたことがわかる。


②宇宙生成の初期(図2-3)

母体の中心点から膨張と収縮の力が分かれ、中央に球状の穴が開き始める。この穴からは新しい超微粒子が群がり生じ、それによって宇宙は芽生えた。

神名は「中未分主大神 なかなしわかれぬしおおかみ」。記録には「土水分未に つちみずわかれのちに 天地分玉 あめつちわかれたまのごとく」とあり、土(収縮力)と水(膨張力)が分かれ始めたものの、宇宙の母体からはまだ分離独立していないことがわかる。宇宙の母体であるエネルギー(天)から宇宙(地)という存在が芽生え始めたのである。


③宇宙の膨張拡大(図2-4)

芽生え始めた宇宙が、中心点を基に膨張拡大をし、一面に超微粒子が充満した状態を表す。円は宇宙の母体をかたどり、四角形は膨張する宇宙を現す。

このときの神名は「天地分主大神 あめつちわかれぬしおおかみ」。

「天地別躰 わかれて大空の中が出きる」という記述は、宇宙の母体(天)から宇宙(地)が完全に分離し、母体の中に超微粒子の充ちた大きな穴が開いたことを意味している。

つまり、このとき開いた穴が宇宙である。


④星雲の誕生(図2-5)

膨張した無限の宇宙自体に、膨張と収縮の力が働き、先ず星雲が発生する。四角形を二分割し直角三角形を描くことによって、星雲が数多く生まれたことを表す。

この段階は「久方之天 ひさかたのあめ」という名で表現されている。宇宙全体に膨張と収縮の力が働き、粒子は煙のようにたなびき、その中から先ず久方之天(星雲)が生まれた。


⑤恒星の誕生(図2-6)

四角形にもう一本の対角線を加え、星雲の中からさらに多くの恒星が誕生したことを表す。『竹内文書』で恒星は「日の神」と呼ばれた。「天に日の神生る」とあるのは、恒星誕生の姿を記したものである。


⑥惑星の誕生(図2-7)

四角形を四分割してできた三角形をさらに二分割し、惑星が多数誕生したことを表す。

惑星は「舎根 あらかね の土」と表現され、粒子が幾重にも重なり合い惑星を形成したことが記されている。


⑦生物の発生(図2-8)

惑星の表面では粒子が結合し、生物が生まれる。宇宙構造図では三角形をさらに二分割し、生命体の誕生を表した。

舎根 あらかね の土の上から粒子が煙のようにたち昇り、その中から「美柱主神 みどのはしらぬしかみ(生物)」が生まれる。

太古人類は天体を移動すると、定住先で必ず柱を立て、生物のうちの一種を地主の神と定めて祭りを行った。このことから地の主という意味で生物を美柱主神と呼んだのである。


⑧エネルギーの発生(図2-9)

生物を形成する粒子の中から、さまざまな物質を生み出す新たなエネルギーが発生する。太古において万有は、天地を祭る資格を有する天皇のお言葉の力によって生み出されるものと信じられていた。

天皇の言葉は「アイウエオ五十一音」で表され、一音一音を神に見立て、祀りの際には天皇みずからが祝詞(のりと)としてお唱えになった。このとき、一音一音を区切って息を長く吹くように発生したことから、「アイウエオ五十一音」を風吹長寿 いぶきながいき の神と表した。


①~⑧の神々は宇宙全体を表す八柱の神と定められた。しかし、この八柱の神々もそれらを統御する中心の力の存在があって初めて、それぞれの働きを全うすることができるのである。そのことを表現したのが、宇宙構造図の完成形⑨と⑩である。

〔竹内文書〕世界史の超革命  竹田日恵+文学考古会



10月18日(金)11:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 竹内文書 | 管理

宇宙全体を統御する力

⑨宇宙全体を統御する力(天皇)(図2-10)

宇宙ができあがっても、これを維持するためには全体を統御する力が必要となる。

神名は天一天柱主大神躰光神天皇  あめはじめはしらぬしみひかりすめらみこと。『竹内文書』における最初の天皇である。

膨張と収縮の力によって無限に広がる宇宙全体を統御する必要から、宇宙を形造る八柱の神々を一本の柱に鎮めることとなった。天皇とは、これら八柱の神々を統御する御位を指す言葉なのである。

『竹内文書』でこの段階(天神五代)になって初めて天皇という表現が使われているのもこのためである。

したがって、天皇の位を祀るということは、宇宙の八柱の神々が鎮まっておられる心御柱 しんのみはしら を祀るということになる。


⑩宇宙全体を育成する力(皇后)(図2-11)

宇宙全体を統御する力があっても、それだけでは現状維持にしかならない。宇宙の完成には、統御力とともに育成力が不可欠なのである。

宇宙構造図では⑨の宇宙の完成図を四十五度回転させ、重ねることによって、育成力を表現した。

天皇位の発生は同時に皇后位も生むことになる。神名は天一美柱神皇后 あめはじめみはしらかみきさきのみや 。

太古は統御力を男の働き、育成力を女の働きと考え、これらの力は切り離しては存在し得ないとした。そのため、天皇と皇后の存在もまた完全に不離一体のものと考えるようになった。

『竹内文書』には「宇宙十柱の神」という表現が登場するが、これは宇宙八柱の神とそれを統御する力(天皇)と育成する力(皇后)の二神を加えたものを指す。

宇宙構造図の完成形そのものは『竹内文書』に残されてはいないが、以上の説明によって、この図が『竹内文書』の宇宙観に基づくものであることがお解かりいただけたと思う。

〔竹内文書〕世界史の超革命  竹田日恵+文学考古会



10月18日(金)11:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 竹内文書 | 管理

トンガリの先は点

私はフーチも ロッドもできないのですが 北村さんの 書き込み↓ 右回り左回り 上下運動 わからないながらも なんとなく合点がいったような気がして 興味がわきました。

http://tama8543.btblog.jp/cm/kulSc46up525D04E3/1/

*上向き矢印の図形
 図形そのものは 右回り円を描きます。
 トンガリ部分にロッドを持っていくと、引っ張られて吸い付いたように動かない。
 抵抗を受けながらもすこしずつ上部に(紙の平面上で立体ではない)動かそうと
 すると、強く引っ張られている感覚があります。
 この図形はすごいエネルギーを発しているんだ と思った。

トンガリ部分にロッドを持っていくと、引っ張られて吸い付いたように動かない。

とくにこの部分です。♪ ロッドさんて吸い付くんですか。~(@.@)

トンガリは あまいとだめらしいです。

トンガってトンガってトンガって~トンガリは 先が点になっているんでしょうか。
(私はトンガリにチクンと刺されました。イタッ! )
どこかで聞いたような。
そうそう、はたはたに刺されたんでした。(^.^;)



10月18日(金)11:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理

uso8が癒し空間になる

パワーアップした感じです。 投稿者:norapapa 投稿日:2013年10月17日(木)20時43分46秒
 
昨日のお昼過ぎに1,6ミリの銅線の先端を尖らせたものをアルミテープの先端を尖らせたもので車の四隅に貼ってボンネットの中には前向きに二枚貼って居ます

 何となくパワーアップした様に感じますね
回転数が今までより低いのに速度は上がって居ます

 明日にも貼り増してみます、又報告させて頂きますね。



 今日お会いした方が足の調子が悪いと聞いて居ましたので靴下の上からアルミを貼らせて頂きましたが足が軽く為った様に感じて頂けました


 此れからも色々試してみたいなーと感じて居ます、アリカトウ御座いました。

======================

uso8が癒し空間になる  投稿者:たまきち 投稿日:2013年10月18日(金)06時17分49秒

norapapaさん 人助けされたみたいでよかったです。北村さんも

「入門的な実験を通じて、こういったエネルギーに関心を持つ人が増えてゆくといいですね!」と言っておられましたが

uso8はフリーエネルギーなんですよね。



uso8が癒し空間になる

これがヒントになって ようやく気がつきました。

昨日 車で右折のピッコピッコの音が こんなに大きかったっけと思ったことです。

軽四に乗っていると 走行中はもちろん アクセル踏み込んだときの加速の音 もろに聞こえます。

今はuso8空間になっていて車内が静かになっているんだ、それで 右折左折のピッコピッコもいつもより大きく(音響効果?)聞こえたのだと気がつきました。

音がおおきくなったのではなかったのでした。

(^.^;)



10月18日(金)06:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理

岩崎さんとkoro先生

岩崎さんとkoro先生 投稿者:北村 洋子メール 投稿日:2013年10月17日(木)15時22分42秒

こんな言い草は失礼なんだけれど、岩崎さんがとても身近に感じてしまいました。

==============


北村さん 投稿者:たまきち 投稿日:2013年10月17日(木)19時15分4秒

そうですよね。私も先生とつい言ったんですが ことわられてしまいました。さんづけでお願いしますとのことでした。



10月17日(木)19:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理

同郷

岩崎さんのYouTube 投稿者:北村 洋子メール 投稿日:2013年10月17日(木)11時44分24秒

ご紹介ありがとうございました。

入門的な実験を通じて、こういったエネルギーに関心を持つ人が増えてゆくといいですね!

私が関心を持ち始めたのが2000年で、本格的にはkoro先生、森田先生を通じてですものね・・
なつかしく思い出しました。
初心忘れるべからず、勉強し直さなくては!

さて、今朝起きようとしたら、「あっ、痛っ、、、、」腰がガクガクで足がしっかりせず
ベッドから立つのにしばし時間がかかりました。

星マークを書いたテープが剥がれていたんです。矢印を入れたテープも。

朝、一段落して すべて貼りなおしたら、「あー、ゆっくりした!」

筋力がつくまでは、貼り続けなくては と思いました。

たまきちさんの「効果」に、とても励まされています。


また、ガス瞬間湯沸し器のこと。「電子(=マイナス電荷)の結界」いろいろ試してみたいと
思います。

たまきちさん、いろいろな情報を公開してくださり、ありがとうございます!!

===============


膝の痛み 投稿者:徹也 投稿日:2013年10月17日(木)12時12分53秒

たまきちさんと北村さんのお話を
読んでいて、あーそういえばここ何か月か私も膝が痛くて曲げ伸ばしが辛かったなあと気づきました^_^;
で、たまきちさんが14日にアップされた写真を真似してサポーターに書き書きしました。
だいぶ楽になりました。ありがとうございます(^^)

話は変わりまして、車の方のU8報告です。
ずいぶん軽~く走ってくれるようになりました。
アクセルの踏み具合としては1500回転位までにしていると心地良くスムーズです。
それ以上の踏み込みはエンジン音がうるさくなります。何か改善方法があるかな?
それから体感と車の燃費計から時速40キロ~60キロが燃費がイイ感じです。それ以上のスピードでもイイのですが、前者の速度の方が燃費の伸びが良かったです。

ロール感、揺れに関してはあまり変化を感じていないです。意識が足りないのかな^_^;なんだろう?

以上現時点で気づいたことでした。

================


同郷 投稿者:たまきち 投稿日:2013年10月17日(木)13時52分37秒

北村さん ありがとうございます。

岩崎さんのこと色々私もYoutubeやら 他の方のブログやらで 拝見して 私はkoro先生を連想したのです。

ひょんなことで知ったのですが なんとなんと 岩崎さんは koro先生と同郷(岡山)だそうですよ。!

koro先生のことは 本とか(船井さんの連載?)PCの画像の中でしかご存知ないそうですが アィデアのヒントはkoro先生がくださるのだそうです。ほんとに世の中はせまいですね。~



徹也さん 車に関しては この世あの世を知る ブログとか で 詳しく体感のようすなど 報告されてるみたいですが そうか~燃費もよくなるんですね。

http://planz.blog62.fc2.com/blog-entry-304.html

http://grnba.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14470790

排気がきれいになるということは 完全燃焼するということだから ガソリンの効率がよくなる=燃費がよくなるということかもしれないですね。

私は軽四の福祉車両を車椅子の父のために買うときに マニュアル車がなくて 仕方なしにオートマ車にしたのですが 車椅子を載せる装置のためか 車自体が重いのか それとも オートマである故なのか、この3年間 アクセル踏み込むわりに加速がついてこないことに 閉口していました。 今は オートマ車でありながら マニュアル車のきびきび感がもどってくれて快適です。◎



10月17日(木)13:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理

朝いちばんに 

ガス瞬間湯沸かし器のスイッチ入れると 「ボッ」と遠慮がちに かすかな音がしました。えっ 燃えたの? ちゃんと燃えたしお湯も出ました。(@.@)

================

ガス給湯器&湯沸かし器に関しては、器械の中が『電子(=マイナス電荷)
の結界』となるため、その中にある『燃焼室』も『電子』で満たされる結果と
なります。

 こうなると『空気』も『ガス』も1個1個の『分子』レベルにまで細かくバラ
されるので混ざりやすくなり、それだけでも『完全燃焼』に近づき、燃える時
の『プラズマ状態』に影響を与えて『燃焼効率』をさらにさらに高めるので

 ほとんど100%『完全燃焼』する…ということになるのではなかろうかと
思います。

 点火時も、無理して燃やさずとも燃えてしまうので、ガスのエネルギーが音
に変わって逃げる…というような現象も抑えられるのだと思います。

 クルマの排気がクリーンになったりするのも同じ理屈です。

                      岩崎拝
==================



10月17日(木)08:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理

雨が止んだら・・・

ポスティングタイムです。快速シューズで 重心が安定して ひざに気を使わずに すいすい足を前にけり出せるので 前後の歩幅が広くなり たぶん歩く速度も早くなったと思います。(私にすればです。)

ポスティングが終了して 車で買い物に行きました。エンジンのかかりがすばやい、昨日とまた違った空間の音がする、 帰りにふと気がつきました。周波数 ヘルツだ。

何ヘルツか わからないけど、528ヘルツとか 前にYoutubeで聞いたりしたヘルツの音に似ているなと気がつきました。uso800で 空間が変化している音かもしれないと思いました。

エンジンが止まるとピタリと止みました。
(^.^;)

http://www.youtube.com/watch?v=QOdssv5kHmM



10月16日(水)13:34 | トラックバック(0) | コメント(4) | uー8 | 管理

uso800

岩崎士郎さんは 投稿者:たまきち 投稿日:2013年10月15日(火)17時56分56秒
youtubeでも 色々ありますね。

http://www.youtube.com/watch?v=IwhLfrM8-SM

http://www.youtube.com/watch?v=xhJQrZW5c4w

http://www.youtube.com/watch?v=7urD76-jIRE

↑このプリンターの揺れが少なくなるのは私も自分のプリンターで確認できました。

http://www.youtube.com/watch?v=v82ZZihGyq4

岩崎さんが 主催?しておられるこの放送が再開されるといいなと思いました。



故koro先生こと神阪新太郎さんは 不思議研究所の森健さんの新聞3行広告「不思議求む」でしたか、それに応募したときに 私の研究はだれにも相手にされず まわりから きちがいあつかいされてるけどそれでもいいですか のようなことを 最初に 森健さんに 言われたんでしたよね。

岩崎さんも 経済的には不遇でありながらも 真実を求めてやまない人たちに惜しみなく情報を提供しようしておられる気がしました。

私 フェイスブックは 登録しているだけなのですが 見てきました。

uso800まっかな真実 で シェアしておられた九州仙人さんの文章

転載します。


====================

九州仙人こと、私の、若いが大切な友人・秋山氏が[Uso800」の謎解きの大きなヒントをくれました。彼の「Uso800」に対する理解はこんな感じです。
とても参考になると思いましたので、彼の文章ごとシェアします!

「いわゆる平行宇宙の理論

USO 800 岩崎 士郎氏の理論の説明をします

この世界の他に平行しているパラレル世界が存在しているというのが最近の物理学研究でわかりはじめています

そしてアルミテープの先端から 別次元のエネルギーが放出され 地球の重力場に影響を与えるという 仮説がUSO 800の理論になります

ワタシはすでに体感してるのですが 一般の方はまず平行宇宙の理論を知らないと思いますので この映像を貼ります 純粋に面白いので是非とも見てほしい映像です! そしてよろしければシェアしてもらえたら幸いです(^-^)/ 科学者は不遇な扱いされがちなので力になりたいのです!」。

長年「お前の言ってること…8割ウソで2割は作り話なんじゃねえの?」なんていわれ続けてきましたから、こういう援護射撃はありがたく、心に…沁みますなぁ…
ザ・ユニバース~宇宙の歴史 パラレルワールド

ユニバースからマルチバースへ。実測不可能だから言いたい放題。

https://www.youtube.com/watch?v=Y_LDjBbYNPg&feature=youtube_gdata_player



10月15日(火)18:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理

足の動きが楽になる図形

足の動きが楽になる図形 投稿者:北村 洋子メール 投稿日:2013年10月15日(火)14時20分3秒

たまきちさん、色々教えてくださりありがとうございます。

昨夜は、コメントで頂いた助言通りにして休みました。
起きた時 腰ががくがくしません。しっかり立てました。エネルギーを頂いたから。

次の問題は歩くとき・・・ 教えて頂いた図形を描き貼りました。
午前中の家事は今までよりスムーズにできましたよ。
うれしい!

図形にロッドをかざし遊んでみました。

*足の動きが楽になる図形
 ○入り星マーク ・・・左回りの円を描く
 両方向の矢印  ・・・右回りの円を描く
 図形全体    ・・・右まわり円 →縦(上下)にふる →左まわり円 を繰り返す

 ところが、両方向の矢印単体図形は、上下の動きなんです。

*上向き矢印の図形
 図形そのものは 右回り円を描きます。
 トンガリ部分にロッドを持っていくと、引っ張られて吸い付いたように動かない。
 抵抗を受けながらもすこしずつ上部に(紙の平面上で立体ではない)動かそうと
 すると、強く引っ張られている感覚があります。
 この図形はすごいエネルギーを発しているんだ と思った。

*下向き矢印の図形
 図形その物は左まわりの円を描きます。
 トンガリ部分は上向き図形と違って、抵抗がなく ロッドは左右にふります。
 そして、上向き図形にはあった引っ張りの力は全く感じられません。
 「出す」「とる」とはこういうものなのか とびっくりしました。

図形っておもしろいですね~

==================


北村さん 投稿者:たまきち 投稿日:2013年10月15日(火)17時49分40秒

私も 今朝 図形つきのサポーターつけて 図形つきの靴はいての フリーペーパーのポスティングしてきましたが ひざも足も軽快で心地よかったです。

ロッドさん 私できないのですが 興味深いですね。 ありがとうございます。
岩崎さんも 自作のロッドやっておられるのを Youtube の画像で見たような気がします。



10月15日(火)18:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理

ポスティング

快速シューズに変身した靴をはくと あるいた瞬間 かかとが地面に吸い付くように感じました。(?)

それは一瞬のことで さささっと歩けます。かかとにしっかり重心があって 軽くしかも快適に歩けました。



お供のショッピングカートにも四隅に星つき矢印貼りました。このショッピングカートは車輪のごろごろが静かでお気に入りですが ごろごろの音ががころころに変わり 更に静かになりました。
画像の四角や丸いものは暗闇用の蛍光シールです。












10月15日(火)11:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理

オイルダンパー ショックアブソーバー(衝撃吸収装置)

昨日午前中 ショックアブゾーバー(オイルダンパー)があるあたりに uso800マーク貼りなおしました。(岩崎さん 知らない人(私)とわからない人(主人)の会話を見てやれやれしょ~もないと思われたのかな わかりやすい説明をしてくださいました。感謝です。(^.^))

ガソリンの注入口の裏側のuso800マークをとんがりを下に向けて貼りなおしたのと同時です。

http://tama8543.btblog.jp/cm/kulSc46bH525B3193/1/

ちょうど買いもの予定があったので 10分くらいのところまで走行しました。キーを入れてまわしてから エンジンが始動するまでのすばやさに ビックリしました。「はや!」

エンジン音が静かになり 車さんの動きがキビキビとするので時間が効率的に感じられます。



=====================

岩崎さんの解説


うそ8を貼り付けるべき部分の名前を『ストラットタワー』と申しまして、ボンネットを開けてエンジンルームを眺めると

 エンジンの両サイドの、フェンダー(ボディーの構成分のうちで、エンジンルームの側壁のことです)の内側に張り付けるようにして取り付けてある張り出しのことです。(添付写真参照)

 次に前から透視した前輪のサスペンション(懸架装置)のイメージ図です(添付写真)が上向きと横向きの矢印の基部の二重線で描いてある構造物が『ストラットタワー』です。

 さらに、コイルスプリングで囲まれた軸状の構造物がショックアブソーバー(衝撃吸収装置)で、衝撃吸収媒体 としてオイルが入っているので『オイルダンパー』と呼ばれることもあります。

 ですから、私もつい『ダンパー』などと口(筆? マウス?)走ってしまいましたが、より正確に言うと『ショックアブソーバー』ですね。

 ですから、矢印の貼り付け位置は、『ストラットタワー』側面の『ショックアブソーバー』の軸の投影線と重なるところ…となります。

 いちいち面倒ですから、つい言葉を省きがちになりますが、キッチリ言うとこんな感じになります。御理解いただけたでしょうか?

 ちなみに、ショックアブソーバー本体には『上下両方向向き』の矢印を貼り付けたのに

 『クルマの四隅』と『ストラットタワーの側面』に『上向き』の矢印を貼り付けるの はナゼか?…という、すでに湧いてきているに違いない質問にお答え
します。

 アブソーバー本体の矢印が上下両方向なのは、アブソーバーの動きが『上下動』だからで、この上下への動きを両方アシストさせるためです。

 四隅とストラットタワーの矢印を『上向き』にする理由は『重力と闘うため』です。

 クルマが強力になったと感じたり、軽くなったと感じたり、旋回時の横Gを感じにくくなったりするのは

 これらの働きで、多少なりとも『重力』の影響から開放され『慣性の法則』の縛りを受けづらくなるためです。

 『Uso800』は、まだまだ非力ながら『反重力装置』でもあるのです。その『エネルギー源』は『空間エネルギー』ですが

 このあたり の難しいことは、ゆっちサンのブログを参考になさってください! 私も、そう何度もああいう文章を書く体力がありませんので、よろしくお願いいたします。

                     岩崎拝!









10月15日(火)07:04 | トラックバック(0) | コメント(2) | uー8 | 管理

発想

北村さんへ 投稿者:たまきち 投稿日:2013年10月14日(月)18時40分7秒

岩崎さんより  コメント届いています。

http://tama8543.btblog.jp/cm/kulSc46pa525B8347/1/

お大事になさってくださいね。
(^.^)

============


コメント、ありがとうございました 投稿者:北村 洋子メール 投稿日:2013年10月14日(月)19時06分58秒

何てわかりやすく、納得できるご説明なんでしょう!

早速、サージカルテープに「星印」を書いて、仙骨のあいているところに貼りました。
(仙骨の下部にはマーク入り樹液シートを貼っているから)

楽しみです!

たまきちさん、ありがとうございます。

============


呼吸法 投稿者:新参者メール 投稿日:2013年10月14日(月)22時50分54秒

矢印のシール面白そうですね。自分もやってみようと思い、
 先ほどアルミテープを買ってきました。いろいろ貼って試してみたい。
 部屋の四隅、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、バイク、車、自転車…
 波動が上がるなら、自分のほっぺたにも貼ってみたいが、目立ちすぎる。
 そうだ、帽子に貼ろう。

 十数年前に岡田達雄氏の著書より二重丸の中に三角か星型を描いた図形
をコピーしてシールにし、部屋の天井の四隅に取り付けたことがあります。
いつの間にか剥がれ落ちて今はありません。

 今現代人は十分な食事を摂っていても、ストレス等により、エネルギーを
浪費し、体調を崩し、医者にかかるといろいろな病名を付けられ、ジャンジ
ャン薬を飲まされる。
 呼吸法により、体内のエネルギーを高めれば、健康で楽しい人生が送れる
とのこと。

http://www.youtube.com/watch?v=C8Rk42iI9Uk

http://www.youtube.com/watch?v=LV2anUhYJxg

上記ビデオには、ストレッチ体操で、体をほぐし、呼吸法により、エネルギー
を高め、意識を高める方法が示されています。腹式呼吸で丹田にエネルギーを
貯める、気功と似たようなものかと思います。ただし肉体を癒すのみでなく、
チャクラを活性化し、七つのボデイを健康状態にする(ミトコンドリアの数を
増やす)。
そういえば、電気炊飯器など多数の発明をし、無償で公開した正木和三氏も子
供のころ熱心に腹式呼吸をされたことが著書に述べられていたと思います。
アセンションの時代に、呼吸法は大事なこととのことです。

===================


腹式呼吸 投稿者:新参者メール 投稿日:2013年10月15日(火)00時47分15秒

正木和三氏の腹式呼吸の件、記事見つかりました。

http://ameblo.jp/koji-kitano/entry-11049899050.html

腹式呼吸を熱心に続けていくうちに、脳波をθ波にすることができるようになり、超能力を発揮

できるようになった?

自分も昨夜から腹式呼吸をはじめました。以前も少しやったことがありますが、三日坊主で終わ

っている。今度は続けよう。

==================


みんなで実験たのしいな。 投稿者:たまきち 投稿日:2013年10月15日(火)05時34分54秒

北村さん 私も昨晩は星マーク足したサポートひざにつけて寝ました。すぐに寝つけたし、たまとりりも夜中に起こしにこなかったので 起床時間までぐっすり寝ることができました。



新参者さん ほっぺに貼るとはおもしろい発想ですね。 
岩崎さんが Youtubeだったかどこかで 死者の額に△マークをつけるのは 身体からエネルギーを抜く意味があると話しておられたような記憶があります。帽子のどこかに 下向きの矢印つければいいかもしれませんね。

実は私も 額に 下向き矢印貼ったんですが、とれてしまいました。(^.^;)

部屋の四隅、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、車、プランター…私も思いつくまま、気のむくまま、色々やりました。効果がびっくりするほど目に見えるのは もっか自分がいちばん困っていることのようです。これは不思議だなと思いましたが いちばん自分が困っているからこそ 効果が目にもみえやすいということなのかなと思いました。

url ありがとうございます。あとで ゆっくり見ますね。



10月15日(火)05:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理

先をとがらせると云う事は。

先をとがらせると云う事は。 投稿者:norapapa 投稿日:2013年10月14日(月)09時55分6秒
 
お久し振りに為りますが、USO8はキット間違いないと感じて居ます
カタカムナの楢崎皐月さんも、「尖り棒」というものを紹介されて居ます
 此れは銅線の先端を尖らせて使います
先端から下へ九十度の角度の範囲をマイナスイオンで充満する様に聞いて居ます
先端に触れた空気が瞬間的に変化するようですね

 私は部屋の天井に貼り付けています。

 私は作り置きの銅線を少し短く切って車の四隅に貼り付けてみます
結果を感じましたら報告させて頂きます。



 五芒星ですが、何かに書き込んだもので宜しいようですが
山口県在住の造形作家の「山本」さんの作品の中に五芒星を組み込んだ物が多く有りますね。

=================


USO800シール貼ってみました 投稿者:北村 洋子メール 投稿日:2013年10月14日(月)13時22分31秒

アルミテープが無かったので、昨夜はベッドの四隅に 尖りを上にしてアルミホイルで
作ったシールを貼ってみました。(結界を張る感じ・・と思いながら)

そして、ピアノ線でできたロッドでその場のエネルギーの動きをみると、右回り・左回りを
ずーっと繰り返しました。
ロッドをその場から出してエネルギーをみると、微動しますがほぼ静止状態でした。

結界の中は、足立さんの波動の法則にある、電子の動きと同じだな、空間を調整してるの
かなと思いました。

娘の許可が得れたら、車での実験をしてみます。

星マークを囲む○
五ぼう星は宇宙原理と聞いたことがあります。
私は、たまきちさんほど劇的に痛みが抜けませんが(起きて動きだすとやっぱり痛い)でも
痛みを意識することなく熟睡できたのは、「異次元に通じる窓}から痛みが抜けていってる
感覚なんですね。
ロッドをかざすと、ひたすら左まわりです。左回り=出す

興味深いです。

===================


先をとがらせると云う事は。 投稿者:たまきち 投稿日:2013年10月14日(月)14時26分55秒
norapapaさん 先をとがらせると云う事は 宇宙の原理に従っているということなんですね。

楢崎皐月の「尖り棒」は銅線でしたか。

とんがりの角度は関係なく先っぽが とんがっていればいいそうですので 爪楊枝でもいいそうです。銅線でももちろんいいですよね。

今朝は ガソリンの注入口の裏側に uso800シールを下に向けて貼りました。

カテゴリー別にすると、後々忘れたころにまとめて見れるので 「お日さまとお月さま」に実験の失敗談とか載せています。よかったら見てくださいね。

岩崎さんがコメントよせてくださるので 私は車のボンネットの中の名前とか仕組みとかが 少しわかってきました。感謝です。



北村さん ロッドの結果 興味深いです。ありがとうございます。私もベッドの四隅に上向きにuso800シール貼ってます。夜中にたまとりりが交代で起こしにくることがあって 睡眠こまぎれ気味のときも わりと眠りにはいりやすいです。

○なしの星マークはエネルギーがはいってくるので 痛みをちらしてくれるそうです。膝サポートの裏側に○なしの星マーク足しました。(星の足し方は好きでいいとの助言ありです。)
表側の痛みをぬく○入り星マークのすぐ下に両方向の矢印をいれれば足の動きが楽になるそうなので早速描きました。

北村さんは 変形性股関節症ですか。私は変形性膝関節症です。なんか一字違いですね。
今は亡き祖母がやはり ひざに水がたまる人で 現在 叔母が私と似た症状です。






10月14日(月)14:38 | トラックバック(0) | コメント(2) | uー8 | 管理

貼りなおしました。

ガソリン注入口の真裏だと思われるところに貼った矢印マーク逆にしました。

http://tama8543.btblog.jp/cm/kulSc46ds525A06B2/1/

エンジンをかけたままにして 排気口マフラーへ直行しました。

ガソリンの臭いがするけどいやな臭いではありません。

数分で ガソリンの臭いが変わりました。というか ガソリン臭くなくなりました。

手をあててみました。臭くないです。

今PCのキー打ってますが 手はそのまま 洗ってません。

エコです。(^.^)









矢印に星マーク書いて 重ね貼りしました。


10月14日(月)08:49 | トラックバック(0) | コメント(3) | uー8 | 管理

基本

サスペンション 投稿者:徹也 投稿日:2013年10月13日(日)22時01分12秒

岩崎士郎の他のを見てたのですが、サスペンションに貼るシールを間違えてたみたいです^_^;

==============


岩崎士郎さん 投稿者:徹也 投稿日:2013年10月13日(日)22時02分20秒

今の投稿、さんを忘れてました^_^;

===============


楽しみ~ 投稿者:けん 投稿日:2013年10月14日(月)00時00分8秒

多忙につき 連休後の16日から試験予定。

     ^^


http://planz.blog62.fc2.com/blog-entry-304.html

===============


たまきちさん、お久ぶりです 投稿者:北村 洋子メール 投稿日:2013年10月14日(月)00時26分11秒

ハッピーさんから「図形で、たまきちさんのひざの痛みが軽減され水が一晩でひいた
そうだから、絶対ブログを見るように」という連絡を頂き、11日夜に見せて頂きました。

五ぼう星の頂点を繋ぎ円にした図を見て、即納得!
私もさっそく実行しました。

私の悪い場所は股関節。変形性股関節症で、現在障害3級(とってませんが)です。
痛み止めと消炎薬の副作用がひどいので、薬は飲んでません。ので、就眠中は
2時間ごとに痛くて起きます。

「樹液シート」を貼っておりますので、そこに図を書き、寝ました。
       すると、
4時間、ぐっすり眠れたんです!!!!!

日中は、エッチラ・オッチラ杖ついて家事をし、在宅で少し仕事もしておりますが、
何かしら気分が楽です。
昨夜も、4時間 ぐっすり眠りました。

たまきちさん、ありがとうございます!
ハッピーさん、ありがとうございました!

================


基本 投稿者:たまきち 投稿日:2013年10月14日(月)07時22分2秒

徹也さん 私 サスペンションの名前も位置も知らなかったですが 今回 岩崎さんに教えていただいて サスペンションの意味がなんとなくわかりました。(^.^;)

お日さまとお月さまの書き込み記事とコメント見るだけで間違いに気づけるとは 車に詳しいですね。(私が知らなさすぎるのか)



けんさん 最初に 車の四隅に上向きにuso800シールを貼るのが基本だそうです。私のように あれこれわかりもしないのに手を出すより ひとつずつ確認していくほうが 車さんがバージョンアップの段階を楽しめるかもしれませんね。



北村さん

痛みが抜けたときは あまりにも劇的でビックリしましたよ。

星マークを囲む○は異次元に通じる窓で 窓から(星マークを通して) 痛みが異次元へと抜けていった感じかなと思いました。


 
http://ameblo.jp/springwordplan/entry-11547399682.html



10月14日(月)07:29 | トラックバック(0) | コメント(1) | uー8 | 管理

モーターの音が気にならなくなったのかな

発見 投稿者:たまきち 投稿日:2013年10月13日(日)21時10分51秒

りりがペチャペチャ音を立てて勢いよく水を飲んでいました。
モーターの音が小さくなったので 安心したのかもしれないと思いました。
よかったよかった。

徹也さん 変化を感じられたんですか。よかったです。
私 車の構造にくわしくないので お日さまとお月さまに載せてみますね。
ひょっとして 岩崎さんが コメントしてくださるかもしれません。 






10月13日(日)21:23 | トラックバック(0) | コメント(2) | uー8 | 管理

ゆっちさんのブログ

投稿者:徹也 投稿日:2013年10月13日(日)20時48分31秒

少し見てきました(^^)
面白いですね~(^∇^)
今日はアルミテープを剥がすので目が疲れてしまいました~_~;
もっと読みたいけど読めないのがツライ???
今車で買い物に来ていますが、エンジンの回転、車体の軽さの変化を感じました。






10月13日(日)21:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | uー8 | 管理


(3/5ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 最後