一本の鉛筆があれば |
|
 |
| 美空ひばりさんの名曲「一本の鉛筆」
~
第1回広島平和音楽祭で自分の戦争体験を伝え、「一本の鉛筆」を歌う前に「茨の道が続こうと平和のために我歌う」と語った。
~
http://bunbun.boo.jp/okera/aaoo/ippon_enpitu.htm
『比例代表は エンピツ持ったら「日本未来の党」』のあいことば
ルーツは 美空ひばりさんの「一本の鉛筆」だそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=2iennv9YhlA
| |
 |
|
| |
|
Dec.14(Fri)11:38 | Trackback(0) | Comment(0) | 社会 | Admin
|
情報弱者 |
|
| DVD再生 投稿者:新参者 投稿日:2012年12月12日(水)13時06分53秒 DVDを DVDレコーダーで書き込んだとき、「ファイナライジング」という処理をしないと、書き込んだ機械(機種)では再生するけれども、他のDVDプレーヤーでは再生できません。これを知らないで失敗したことがあります。そんな初歩的なミスではないでしょうが、ご参考まで。 ============
情報弱者 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月13日(木)06時05分36秒 新参者さん ありがとうございます。
昨日はインターネットエクスプローラーが見ている間に勝手にどんどん開いて 39個も開かれましたが シャットダウンはできました。
この前 初期化してから 1年たってないはずですが そろそろ 初期化があたまにちらついてきました。
嘉田由紀子&小沢一郎公開対談
http://blog.livedoor.jp/sky7777777777/archives/52011769.html
嘉田さんが言われるには 選挙の投票率は
20代は20% 30代は30% ~ 60代は60% なんだそうです。
私は60代
戦後の第1次ベビーブーム 上の子は第2次ベビーブームと呼ばれました。 親子で団塊の世代です。
60~70代は TVと新聞に誘導されるB層が多いとの評判なので 脱B層の投票が増えますように!
(^。^)
http://blog.livedoor.jp/floatgarden/archives/20750303.html ↑ たしかに TVと新聞だけでは 情報弱者ですよね。
| |
|
Dec.13(Thu)06:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 社会 | Admin
|
顕在意識で次元上昇に参加する |
|
| 災害用伝言ダイヤル& 災害用伝言版 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月11日(火)05時50分29秒 けんさん DVD届きました。 2回ためしてみたけど チャプタ1 再生画面になってるのだけど 画面と音が出ませんでした。 パソコンの不具合かもしれません。(^。^;)
前回のおためし期間には 災害用伝言ダイヤルをおためし利用しました。
今回 災害用伝言版も登録し おためし伝言しました。
https://www.web171.jp/
登録した時点で 身内に メールが届き 身内は 何事かと思ったらしいです。 (^。^;)
こういうのはお守りに近いですね。
お守りがあれば 万が一のときに 思考停止というパニックを少しは防げるかなと思いました。
=============
インドネシア沖でM7.1の地震、津波警報は発令されず 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月11日(火)05時58分40秒 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-00000018-reut-asia
日本時間11日午前1時53分 震源の深さは158キロ
最近の地震は 震源の深さ10キロというのを聞きなれてる(?)ので 深さ158キロというのは なんと深い!と 思いました。
=============
ありゃ 投稿者:けん 投稿日:2012年12月11日(火)12時38分20秒 DVDの知識が乏しいのでアドバイスできません。すいません。
作製はメンバーのドクターさんにしてもらった物です。確認したときは大丈夫でした。
ん~
============
けんさん 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月11日(火)19時08分51秒 最近 はるさんのごきげんが悪いのか PCで 見れないサイトが だいぶあるのです。
「インターネットサイト ・・・・・・を開けません。 操作は中断されました。」
の エラー画面になります。
固定電話は NTT回線とBBフォンですが 「こちらはKDDIです。現在この~はつかわれておりません。」 のメッセージが聞こえて びっくりしたことがあります。
電波が混線中? このときは かけなおして つながりました。
たぶん しばらく たって なにかのタイミングで みられるようになるかもしれません。 (^。^)
=============
次元上昇に顕在意識で参加する 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月11日(火)19時17分50秒
2012年12月12日12時12分
12が きれいにならんでますね。
潜在意識では 地球上の生きとし生ける魂(?)の集団意識はすでに地球さんの次元上昇を知っているのですよね。
知ってしまったら 今はそれを確認する時期で
どこにいても その人にとってそこが 一番ふさわしい場所なのですね。
私は地球さんが好き 地球さんの次元上昇を見届けたいです。
思いのエネルギー 願いがかなうに便乗する日ですね。
次元上昇に顕在意識で参加する人が 1人でも増えますようにと思います。
===========
ほうほう先生
http://tukioyobu.air-nifty.com/tukioyobu/2012/12/post-4a00.html
ひとりごとぶつぶつ
http://satoru99.exblog.jp/19643147/
===========
田中龍作ジャーナルより
~
小沢氏の演説をネットで知り、都内はもとより神奈川、茨城、埼玉などから電車を乗り継いで来た~
~
有権者はマスコミの作為に気付き始めているようだ。
http://tanakaryusaku.jp/2012/12/0005792
| |
|
Dec.11(Tue)19:35 | Trackback(0) | Comment(0) | 地球さんが好き | Admin
|
大黒様が歳を越す日 |
|
| たまきちさん 投稿者:けん 投稿日:2012年12月 9日(日)18時42分56秒 情報、ありがとうございます。
明日には例のDVD到着かと思います。(^o^)/
今日は大黒様の日でした~
http://choukaisan.blog137.fc2.com/blog-entry-1.html
)^o^(
============
大黒様が歳を越す日 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月 9日(日)18時51分30秒
けんさん 大黒さまの日って いいですね。
はたはたの田楽、厚揚げの田楽、なます、納豆汁、黒豆、そして
大根が二股に割れている「まっかだいこん」
なんと健康的♪
お供えしたハタハタは女の子は食べてはいけない、なぜなら 婚期が遅れるから
??これって謎解き??。
(^。^)
| |
|
Dec.9(Sun)18:54 | Trackback(0) | Comment(0) | 社会 | Admin
|
地震国日本 |
|
| ユーモアと地震 投稿者:新参者 投稿日:2012年12月 7日(金)21時24分0秒 わぁー ユーモアに入れていただいたんですね。ありがとうございます。 先ほどの地震、茨城県でも、最近の地震の中ではやや大きく、長く感じました。 これで3.11を思い出し、原発再開反対に投票する人が増えるといいですが、
==========
こんばんは。 投稿者:けん 投稿日:2012年12月 7日(金)22時21分28秒 ユーモア 今見ました。 わたしのも!
新参者さん同様、原発反対票を投じます。
睡魔が襲い、3時間ほど寝ていました。津波警報、注意報が解除されてよかったです。
==========
地震国日本 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月 8日(土)07時40分35秒 新参者さん 私も 3.11を思い出した人の原発反対票が増えると思いました。
今度の選挙は全員参加で 原発事故を他人事だとしない大多数の国民の意志を伝えるべきですよね。
地球上で有数の地震発生地帯にある日本は地震が多発する宿命にあるそうです。↓
http://nankai-jishin.com/archives/40
おためし期間に利用させてもらった災害用伝言ダイヤル(171)の利用方法を確認しました。
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171s/hayawakari.html
けんさん 3.11の被災者の方が 今回も避難しようとして (3.11の恐怖がよみがえったのか)「足がすくんだ」そうです。「避難」ということばが 死語になりますようにと思いました。
| |
|
Dec.8(Sat)08:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 地球さんが好き | Admin
|
地震 |
|
| 地震は 投稿者:日月 投稿日:2012年12月 7日(金)20時00分41秒 大丈夫でした。 直後に救急車の音もしていましたが、現在は落ち着きました。 けが人は大小合わせて10人位だったようです。 http://blogs.yahoo.co.jp/nikkyougekkyou/31369491.html
地震の度に日本の建築基準の素晴らしさを感じますね(*^_^*)
==========
そのとき 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月 7日(金)20時21分37秒 ちょうど TVの前にいて ゆらゆら画面が揺れるのをみていました。
アナウンサーが マニュアルどおりに呼びかけていました。
後ろを振り向かないで 近くの人に呼びかけて 高いところへ 逃げてください。・・・
おさまってくれてよかったです。
| |
|
Dec.7(Fri)20:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 地球さんが好き | Admin
|
地震 |
|
| 納豆の味は 投稿者:日月 投稿日:2012年12月 7日(金)18時27分17秒 如何でしょうか(^^;)? 市販品にはとてもおいしい納豆があります。 同じようにおいしければ私もやってみたいものだと思いましたので..
昔、リアルに納豆を自宅で作り、食べていた方のお話を聞いたことがあります。 今のようにどこでも手に入るような時代になる前の話です。 納豆を入れた器を冷めないように包み、こたつを利用して発酵させていたそうです。 比較的手軽に出来て栄養価も高く、家族を養うには適していたようですが、味や臭いに関しては決して好ましいものではなかったそうです。 当時の自家製納豆は、今の人達には受け入れ難いものであったようです(^^;)。
自然栽培耕作地の放射能ゼロの話は、講演会で木村さん自身が話をされていました。 畦一つ離れた隣接地での放射能値は普通だったそうです。 自然のバランスが取れていることがいかに重要かが分かりますね(*^_^*)
==============
日月さん 投稿者:けん 投稿日:2012年12月 7日(金)19時04分28秒 情報ありがとうございます。
ところで地震、大丈夫でしょうか
こちらでも、かなり揺れました。
==============
日月さん 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月 7日(金)19時38分3秒 納豆の味は まあまあです。
地元の大豆♪と思って産直コーナーで買った大豆は あとでよく見ると中国産でした。(正直に書いてあるだけましか)
種にする市販の納豆と 仕込み材料の豆次第で おいしくなるのではと思いました。
タニカのヨーグルティアでヨーグルト 甘酒 納豆とやりましたが 説明書どおりにやって 今のところ失敗はないです。
私は堅めがすきなくせに 今回大豆を 堅すぎては失敗するかと(圧力なべで2度も煮た)やわらかく煮すぎました。
昆布茶の粉とチューブの梅肉を混ぜて食べました。味は市販のふつうです。
出来立てを すぐ食べるより冷蔵庫で熟成させたほうがおいしいそうです。
熱したフライパンに マヨネーズを少量 油がわりにしいて 納豆と刻んだ小松菜と小袋のカツオブシをさっといためただけ (マヨネーズが調味料がわり)のおかずは手軽でときどき作ります。(前に書いたような気もする。(^。^)) ===============
地震 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月 7日(金)19時50分45秒 津波警報と注意報 すべて解除されましたね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121207/j67459010000.html
| |
|
Dec.7(Fri)20:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 地球さんが好き | Admin
|
奇跡の泉と奇跡のリンゴ |
|
 |
| おはようございます。 投稿者:けん 投稿日:2012年12月 7日(金)09時28分35秒 情報のおすそわけです。(いつも勝手ですいません~)
「奇跡のリンゴ」で知られる木村秋則氏の自然栽培の田んぼからは、放射線が1ベクレルも検出されなかったそうです!それも、福島県・宮城県で、周囲では高い数値が出ているのにもかかわらず。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=271071
===========
奇跡の泉と奇跡のリンゴ 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月 7日(金)12時18分4秒 けんさん 奇跡情報ありがとうございます。
チェルノブイリの事故直後 強制移住の対象になっ村 地図から消された村、ベラルーシ共和国ブジシチェ村に今も住む人々の 心のよりどころになっているアレクセイの泉を連想しました。
大豆300gを水で一晩ひたしたのを 圧力なべで煮て 指でつぶれるくらいにしました。
市販の納豆1/3 残しておいたのと まぜて ヨーグルティアで 45℃ タイマー24時間設定で できました。「自家製納豆」
| |
|
Dec.7(Fri)12:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 地球さんが好き | Admin
|
金の話 続き |
|
| 金の話 続き 投稿者:新参者 投稿日:2012年12月 7日(金)01時49分8秒 「金の話、もう少ししてもいい? 聞いてくれる? 金の価値が無くなってしもうたら、悪魔も往生しまっせ、タングステン怖い!」…(次のユーモア賞をねらって、無理かなぁ) 金がインフレに有利ではないかと申し上げましたが、すでにかなり値上がりしており、いろいろリスクも考えられるので、手にするかどうかはあくまで自己責任で判断する必要があると思います。
金というと、次の4つが頭に浮かびます。 ① 金持ちが天国に入ることは、ラクダが針の穴を通るより難しい…イエス キリスト 金持ちはフォトン・エネルギーを受けにくい。 ② 世界的な財政破綻が神様の計画なら、金持ちが金価格の高騰などで難を免れるのはおかしいのでは? それでは格差是正にならず、平等な社会が来ない。何かアット驚くようなことが起こるのではないか ③ 錬金術…アット驚くような方法が実用化されないか(コロ先生は錬金術を発明しておられましたか?) これにより金は大暴落する。 ④ トルストイの小説「イワンのばか」のイワン王国ではみんな金など目もくれず、働き、金は子供の遊び道具、女性のお飾りに使われるだけ、これにより、悪魔は往生した。 イワン王国は地上天国のことではないか 金の価値は過渡的なもので、経済的に困難なとき役立ちそうなら、その時期に役立たせる。その後は執着しないというのが良いのかなと思います。 =============
金の話 続き 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月 7日(金)05時56分4秒 新参者さん 追加ありがとうございます。ユーモアも追加しました。 (^。^)
コロ先生 は 錬金術知っておられても 自分のためには使われなかったんじゃないかな。お金に執着しないので 貧乏(たぶん?)だったのかもと思いました。詳しいことは知りませんが 住んでいた家も実の娘さんが用意してくれたものだったそうです。
| |
|
Dec.7(Fri)06:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 地球さんが好き | Admin
|
いつも心にユーモアを |
|
| まじめすぎる私としては ?(^。^)? ユーモアは心の栄養で いやされます。
競争の時代の20世紀から 21世紀は 共生の時代といわれたこともあったような。
「ユーモアだいすき」と題しました。
今年 いいなと 思った書き込み でした。↓
http://space.geocities.jp/tama8543/2012kouho.html
| |
|
Dec.6(Thu)20:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 地球さんが好き | Admin
|
黄金色とちいさな奇跡 |
|
| 黄金のサケ捕れる 投稿者:けん 投稿日:2012年12月 6日(木)02時27分49秒 こちらです~。 じゅんちゃんの故郷かな・・。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20121205e
由利本荘の海岸でアカウミガメの赤ちゃん2匹発見
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/12/20121206t45002.htm
たまきちさん~。近々、音楽祭のDVDお送りしますね。 (^o^)/
=========
黄金色とちいさな奇跡 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月 6日(木)09時27分1秒 けんさん 鮭さんの目の周りの黄金色がきれいです。
たいていの魚さんは火をとおすと身が白くなりますが 鮭さんは火をとおしてもずっとピンク色のままで これも不思議だなと思っていました。
鮭の身がピンク色なのは、赤の色素をもつオキアミをえさにしているから。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110142241
え~? 知らなかったです。
稚魚のときは白 成熟しきってしまう(老魚?)と また 白にもどるそうです。
カロチノイドのアスタキサンチンが赤い色素成分なんだそうです。
http://seattledailyfoto.blogspot.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B1
http://takedanet.com/2009/04/post_bb51.html
ウミガメのあかちゃんが 秋田の海岸で みつかったんですか。
===========
~
アカウミガメの多くは九州や琉球諸島で産卵
対馬海流にのって 北上したのかもしれない
その大きさで生き残ったのはたいへん貴重だ
~ ===========
渡部さんがこの夏亡くした奥さんが助けてくれたのかもしれないとの応援の気持ちを受けたウミガメの赤ちゃん 元気に育つといいなと思いました。
DVD はい。楽しみにしております。
(^。^)
| |
|
Dec.6(Thu)13:38 | Trackback(0) | Comment(0) | 自然 | Admin
|
物価と金のグラフ |
|
|
戦後インフレ時の物価と金価格の推移 投稿者:新参者 投稿日:2012年12月 5日(水)15時31分21秒
いつも情報ありがとうございます。
金はインフレに強いとよく言われますが、実際どうなのか、戦後のインフレ時の物価と金価格の変化を比較・グラフにしてみました。数値の出典は ・金価格:田中貴金属工業(株)のホームページ、年次金価格の推移 http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/y-gold.php ・物価:ハイパーインフレ日本の戦前戦後の状況2、東京卸売り物価指数 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=255118 です。グラフより両者の変化の様子がよく似ており、現金より金の方がインフレ時は有利であることがわかりました。当時と今では世界的な金融の自由化など事情は異なると思いますが、もしインフレが間近に起こりそうなときは、預金の一部を金の現物にしておくことも良いのではと思いました。 縦軸は昭和20年を1とする指数です。 ==========
新参者さん 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月 5日(水)19時48分45秒 このグラフ見ると 金と物価の上がり具合が なるほど似てますね。
お金は金におがついてる。今あらためて気がつきました。紙幣が紙きれになったことが 実際 戦後にあったんですよね。
金はかねとも読めるし きんともよめるから 金持ちは金(きん)持ちとも読めます。
私は金(きん)もってないですが 以前どこかのサイトで 流通している金の偽物(重さは本物の金と同じでも 内がタングステンで 外側が金メッキしてあるもの)の画像を見ました。
今 検索したら井口和基さんのサイトでした。
↓
http://quasimoto.exblog.jp/18900032/
これ見ると 素人が見分けるのは大変そうだなと思いました。
もっともそれは 井口さんが言われるように 金持ち、黄金を持っている人たちの話ですね。
甘酒づくりには
麹とお湯だけでつくるはや造りというのがあるそうで またまた検索。
http://age55555.blog90.fc2.com/blog-entry-553.html
はや造りの甘酒は ごはんを入れないので 発酵時間が短くすみ 麹の風味が強いのだとか。
| |
|
Dec.5(Wed)19:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 社会 | Admin
|
ドラマをつくる国民 |
|
| 割り込み失礼いたします~ 投稿者:けん 投稿日:2012年12月 4日(火)20時51分40秒 ダブルレインボー
http://yamagata-np.jp/news/201212/04/kj_2012120400108.php
==========
ドラマをつくる国民 投稿者:たまきち 投稿日:2012年12月 5日(水)08時19分19秒 けんさん めずらしいダブルレインボー ありがとうございます。 (^。^)
家はぐうぜん?味噌は山形の仕込み味噌で 乾燥米麹も山形産です。
「今はひとり」の山本太郎さん 東京8区から出た理由のひとつに
「何よりもこの高円寺で、僕は生まれて初めてデモに参加して、大きな勇気をもらった。一生懸命、思いっきり、絶対変えますよ。」
「反核運動始まりの地、杉並から出たかった」
1954年3月、第五福竜丸事件の後を受けて反核運動を起こしたのが杉並区の主婦たちだったのだそうです。
http://tanakaryusaku.jp/2012/12/0005757
「ひとりごとぶつぶつ」さんより
全員参加で一緒になって大どんでん返しをやりましょう。↓
http://satoru99.exblog.jp/19610048/
| |
|
Dec.5(Wed)08:46 | Trackback(0) | Comment(0) | 社会 | Admin
|
1合の米で |
|
 |
| 200グラムの米粉ができました。 風袋分引いて きつちり200グラム
| |
|
Dec.4(Tue)18:38 | Trackback(0) | Comment(0) | 地球さんが好き | Admin
|
ヨーグルティアで |
|
 |
| 自家製甘酒(乾燥米麹を使いました。)が簡単にできて その甘さに感激しました。
2時間水にひたした米の水をきって 米粉にしました。
| |
|
Dec.4(Tue)18:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 地球さんが好き | Admin
|
備蓄の古米を |
|
 |
| 家にある ミルで 米粉作って 炊飯器で 蒸しパン作りました。 ある管理栄養士さんのサイトの作り方を参考にしました。
米1合で 200グラムの米粉ができました。 牛乳200ccと砂糖60グラムと 家にあった ふくらし粉 小さじ2杯で 炊飯器の「炊飯スイッチ」ポンで できました。 家にある炊飯器で あんがい簡単にできてびっくりしました。 今度は ドライイーストでやろうと思います。↓
http://eiyoushinoheya.blog60.fc2.com/blog-entry-43.html
| |
|
Dec.2(Sun)15:29 | Trackback(0) | Comment(0) | 地球さんが好き | Admin
|