あきらめない人生 |
|
|
うちの猫達 投稿者:新参者メール 投稿日:2013年 7月24日(水)12時44分7秒 妻が五つ子の内二匹(オス、メス)を貰ってきて飼っています。今7~8歳、写真は小さいころからのものです。小さい頃は一緒に行動することが多かった。今でも寝るときは一緒です。
==========
ねこさ~ん 投稿者:けん 投稿日:2013年 7月24日(水)20時15分11秒 新参者さん ねこかわいいですね!
私の家でも過去に2回(2匹=オス)飼っていました。が、どちらも家出してそのまま 帰宅せずに・・・。 子孫繁栄の旅に出たのです~。
その後十数年ペットはいません。手のかかる(?)娘達はいますが・・・(笑)
おっ、雨が強くなってきましたゾ! 梅雨明けせずに秋になったりして。
農産物被害がありませんように。
沖縄の砂糖も交渉参加被害にあいませんように!
↓
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4503422.html
================
数字にうとい私でもわかります。 投稿者:たまきち 投稿日:2013年 7月24日(水)21時11分52秒 新参者さん 猫さんたちの仲がよいところを見ているといやされますよね。
生まれつきの性格もあると思いますが家のたまは りりにかまってもらえない分もあるのか甘えん坊です。りりは居るのか居ないのか存在がはっきりしないです。
けんさん 予測の数字わかりやすすぎでびっくりしました。
デパートが撤退して、100円ショップだけが 盛況です。 安ければ良いということを考え直さなければいけないかなと思いました。 (99%の庶民であるのですが~)
選挙の実態、見え見えになってきましたね。知る人は知る、もう隠すことはできないですね。
今日は 「奇蹟のりんご」おそまきながら見てきました。
凡人ではない、ただものではない、木村さんの半生を支えたものは見事に家族の愛ですね。
「石の上にも3年」ということわざがありますが 試練の10年は長いです。
一つのことをきわめれば答えは出るという あきらめない人生
いくつも感動の場面はありましたが
(T^T)
木村さんの無農薬のりんご人生のきっかけは 福岡正信さんの本なのですね。! (出た~と思いました♪)
福岡正信さんは 日本よりも外国で 有名になりました。
弟子に見守られて最後のことばは「みんながんばれよ」だったですね。
福岡さんの本に触発された木村さんはがんばりました。
映画終了しても席をたたずに 最後に照明がついて明るくなるまで 映画の余韻にひたって居る人がほとんどでした。
すばらしい映画を見ることができて感謝です。
| |
|

| |
|

| |
|
Jul.24(Wed)21:22 | Trackback(0) | Comment(0) | ペット | Admin
|
バンちゃん |
|
|
身捨つるほどの祖国はありや
ぐるんば飯山さんのブログより 2013/07/23(火)
2:58のプーチンさんに寄せるいるかさんの幸せな顔に癒されます♪
http://www.youtube.com/watch?v=2gdwn86SIqA#at=179
あの 3週間漂流して助けられた犬のバンちゃん(雌)は飼い主がみつかって ひきとられていたんですね。よかった。♪
http://www.youtube.com/watch?v=oW6SQ6nI_tQ
| |
|
Jul.24(Wed)09:42 | Trackback(0) | Comment(0) | ペット | Admin
|